国・自治体・協会会員等からのお知らせ
【山口県周南市】都市公園等利活用に関するサウンディング型市場調査について
周南市にて、「都市公園等利活用に関するサウンディング型市場調査」が実施されます。
下記概要及び周南市ホームページをご覧ください。
趣旨・目的等
周南市は、ほぼ全ての都市公園が市街化区域に存在しており、人口が集中し他の公共施設も多く存在する区域に公園を配置するまちづくりを進めてきましたが、近年の人口減少・少子高齢化の進行、また、施設の老朽化等により利用者が少なくなっている公園も多くなっています。
一方で、平成29年に「ストック効果を高める」「民との連携を加速させる」「都市公園を一層柔軟に使いこなす」という視点に基づき都市公園法が改正され、公募設置管理制度(ParkPFI)も創設されました。
また、令和3年3月に改訂した「周南市緑の基本計画」においてもこれらの社会情勢の変化に伴い、公園のより一層の利活用について検討を進める必要性を位置付けています。
これらの背景を踏まえ、より柔軟な発想の中で公園を活用し、それが市街地におけるエリアマネジメント、もっては他の公共施設等と連携した公共施設マネジメントに波及することを含めて公園がもつストック効果を最大限発揮することを目的に、民間事業者様の利用意向や活用手法などのノウハウを踏まえた、よりよい事業手法・事業内容を構築するため、サウンディング型市場調査を実施します。
対象公園及びモデル公園の設定
今回の対象公園はエリアマネジメント等が課題となっており具体の事業が進行している徳山駅周辺の都市機能誘導区域周辺の公園及びPFI事業を検討している周南緑地(中央・東に加え西・遠石・横浜緑地)とします。なお、対象エリア外の公園への提案を拒むものではありません。
また、以下の公園を今後のエリアマネジメントや公共施設マネジメント、また、ストック再編事業等への展開に向けたモデル公園として位置づけ、特に重点的に意見を求めることとします。
- 周南緑地(西緑地 ※中央・東緑地との一体利用を含む)
- 周南緑地(遠石緑地 ※隣接して民間の商業施設あり)
- 児玉公園(隣接して保健センター等の公共施設あり)
- 代々木公園(地下に代々木公園地下駐車場(休止中)あり)
スケジュール
令和4年3月25日(金)まで | サウンディングの参加受付 |
令和4年3月31日(木)まで | サウンディング実施 (現地見学も希望に応じて対応) |
サウンディング後から6月30日(木) | サウンディング参加者の社会実験期間 |
添付書類等
その他詳細・資料等については、周南市ホームページまで。
このページに「お知らせ」を掲載したい方は、下記よりお問い合わせください。