国・自治体・協会会員等からのお知らせ
【KPMGジャパン】「水道コンセッション×カーボンニュートラルの実現 ~みやぎ型管理運営方式の事業開始を迎えて~」セミナーのご案内
KPMGジャパンにて、「「水道コンセッション×カーボンニュートラルの実現 ~みやぎ型管理運営方式の事業開始を迎えて~」セミナー」が実施されます。
下記概要及びKPMGジャパンホームページをご覧ください。
趣旨・目的等
このたび、KPMGジャパンでは「水道コンセッション×カーボンニュートラルの実現~みやぎ型管理運営方式の事業開始を迎えて~」セミナーを開催する運びとなりましたのでご案内申し上げます。
あずさ監査法人が宮城県のアドバイザーとして支援を行った、我が国初の水道コンセッション「宮城県上工下水一体官民連携運営事業(みやぎ型管理運営方式)」が本年4月に事業開始を迎えます。
本セミナーでは、宮城県企業局ご担当者様よりみやぎ型管理運営方式についてご紹介いただくとともに、厚生労働省、国土交通省の各ご担当者様より、水道・下水道分野におけるコンセッションおよびカーボンニュートラルの動向等についてご説明いただきます。
2050年カーボンニュートラルの実現に向け、水道分野においても官民連携の深化は待ったなしの状態と考えます。PFI・コンセッション手法を用いることで、持続可能な事業実施と脱炭素の両立に寄与するスキーム構築を支援するあずさ監査法人の専門家より、これらの目的実現の鍵となるポイントを解説いたします。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
プログラム
5分 | 開会のご挨拶 あずさ監査法人 パブリックセクター本部長/PPP・PFI推進室長 村松 啓輔 |
20分 | 国内の水道コンセッションとカーボンニュートラルの動向 厚生労働省 医薬・生活衛生局 水道課 課長補佐 工藤 喜史氏 |
20分 | 国内の下水道コンセッションとカーボンニュートラルの動向および災害対策 国土交通省 水管理・国土保全局 下水道部 企画専門官 斎野 秀幸氏 |
30分 | みやぎ型管理運営方式について 宮城県 企業局 副局長(技術担当) 田代 浩次氏 |
10分 | 休憩 |
30分 | カーボンニュートラル時代のコンセッション事業の挑戦 あずさ監査法人 ガバメント・パブリックセクター パートナー 伊丹 亮資 |
5分 | 質疑応答 全体終了後、ご希望の方には個別のご質問、意見交換などのお時間もご提供いたします。 |
セミナー概要
開催日時 |
●会場開催 2022年4月20日(水) 14:00-16:00(13:30受付開始) ●オンデマンド配信 2022年5月9日(月) 10:00 ~ 2022年6月24日(金) 17:00 ※会場開催をお申込みされた方も、オンデマンド配信のご案内をいたします。 |
---|---|
対象者 | 地方自治体および民間事業者における水道・下水道関係事業、官民連携・コンセッション 事業のご担当者様 |
申込方法 | ウェブサイトよりお申し込みください。 |
申込受付期日 |
●会場開催 2022年4月19日(火) 12:00 ●オンデマンド配信 2022年6月22日(水) 12:00 |
定員 |
●会場開催 100名 ※1団体につき3名様までのお申込みでお願いいたします。 ●オンデマンド配信 500名 ※定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。あらかじめご了承ください。 |
受講料 | 無料 |
ご参加に際しての 注意事項 |
●会場開催 会場:あずさ監査法人 東京事務所(大手町) 大手町フィナンシャルシティサウスタワー 20階セミナールームS1・S2 東京都千代田区大手町1-9-7 [地図] ※開催日の1週間前頃に受講票に関するご案内をeメールにてお送りします。 受講票をプリントアウトの上、お名刺とあわせてセミナー当日にご持参ください。 ※当日は事前に検温を実施し、37.5度以上の発熱や風邪症状等の不調がある場合は参加をお控えください。また、会場施設内では常にマスクの着用をお願いいたします。 ●オンデマンド配信 |
セミナーの内容に関するお問合せ
- あずさ監査法人 アカウンティング・アドバイザリー・サービス統轄事業部 セミナー事務局
- Email: info-aas@jp.kpmg.com
申込、オンラインセミナーへの接続、操作に関するお問合せ
- KPMGセミナー事務局(株式会社ウィズアス内)
- TEL : 03-6822-9229(土·日·祝日を除く平日10:00~18:00)
- Email: kpmg-seminar@withus-inc.co.jp
その他詳細・資料等については、KPMGジャパンホームページまで。
このページに「お知らせ」を掲載したい方は、下記よりお問い合わせください。