国・自治体・協会会員等からのお知らせ

【長野県上田市】上田市千曲川×依田川地区かわまちづくり管理運営に関するサウンディング型市場調査の実施について

上田市にて、「上田市千曲川×依田川地区かわまちづくり管理運営に関するサウンディング型市場調査」が実施されます。

下記概要及び上田市ホームページをご覧ください。


趣旨・目的等

 現在、千曲川と依田川の合流地区において、国と県と上田市が連携して、河川空間の整備「かわまちづくり」についての基本構想の策定を進めています。このかわまちづくり事業が、水辺と触れ合う河川空間を構築することや、賑わいの場の創出を目的に利活用の充実を図り、魅力あるまちの拠点として、地域の活性化を推進する施設となるよう、構想段階から広く意見を募集し、今後の管理運営方法に役立てて参りたいと考えています。

 この度、多様なノウハウ・手法を持つ民間事業者が有する柔軟なアイディアなど広く公募するため、サウンディング型市場調査を実施します。


対象施設の概要

施設名称 (仮称)丸子かわまち公園
所在地 千曲川大屋橋付近から新幹線鉄橋付近まで
(長野県上田市 大屋、岩下、国分、塩川、長瀬、生田ほか)
敷地面積 概ね1.8ha程度
建物の延床面積    管理棟100m2程度
(管理室、トイレ、シャワー室、休憩室、資材倉庫等)
その他 依田川の上流6kmにある丸子総合体育館周辺では毎年河川内を走破する爆水ランのイベントが開かれる。
矢の沢川の上流1kmには蛍の生息地があり当地区でも蛍が鑑賞できる。
千曲川では越冬する水鳥が観測できる。
依田川はアユ釣りが盛んである。
主な施設の内容
導入機能
遊歩道、デイキャンプエリア、カヤックポート、自然観察エリア、多目的芝生広場、
駐車場25台程度


スケジュール

実施方針の公表 令和4年4月22日(金曜日)       
説明会の参加申込期限 令和4年5月26日(木曜日)
説明会の開催日 令和4年6月3日(金曜日)
質問事項の受付期限 令和4年6月24日(金曜日)
サウンディング参加申込(調書・提案書の提出期限) 令和4年7月29日(金曜日)
サウンディングの実施 令和4年8月4日(木曜日)
予備日 令和4年8月10日(水曜日)
実施結果概要の公表 令和4年8月31日(水曜日)以降

添付書類等



その他詳細・資料等については、上田市ホームページまで。


△ページ先頭へ

このページに「お知らせ」を掲載したい方は、下記よりお問い合わせください。