国・自治体・協会会員等からのお知らせ

【岡山県瀬戸内市】旧水産試験場活用のためのサウンディング調査の実施について

瀬戸内市にて、「旧水産試験場活用のためのサウンディング調査」が実施されます。

下記概要及び瀬戸内市ホームページをご覧ください。


趣旨・目的等

瀬戸内市では、平成23年3月に閉鎖して以降活用がなされていない「旧岡山県水産試験場(瀬戸内市牛窓町鹿忍)」の利活用に向けて、サウンディング調査を実施します。

サウンディング調査とは、対象となる物件の活用に当たり、できるだけ官民両者にとって最適な条件で事業者公募を行うことができるよう、公募の前段階で行政と民間事業者が対話を通じてニーズを擦り合わせるプロセスのことです。

本施設は、現在も岡山県が所有していますが、市としては、岡山県から本施設の土地・建物を譲り受け、本施設の立地条件や魅力ある地域資源を生かしながら、牛窓地域の交流人口の拡大などまちづくり事業を行う場として、民間事業者の皆さんに有効に活用してもらえないかと考えています。

牛窓地域の持続的発展と魅力の磨き上げに繋がる一手となるような提案をお待ちしています。

なお、サウンディング調査実施後の事業者公募については、本市が施設所有者である岡山県から本施設の土地建物を譲り受けることが前提であり、本調査及び岡山県との協議の結果によっては実施されない場合があります。


施設の概要

  • 施設名:旧水産試験場
  • 所在地:岡山県瀬戸内市牛窓町鹿忍35-1ほか

スケジュール

現地説明会(任意) 令和4年6月10日(金)14:00〜15:00(13:30 現地集合)
提案書の提出 令和4年6月1日(水)から 6月30日(木)まで
サウンディングの実施 令和4年7月13日(水) 13:00〜17:00
令和4年7月14日(木) 9:00〜12:00

添付書類等



その他詳細・資料等については、瀬戸内市ホームページまで。


△ページ先頭へ

このページに「お知らせ」を掲載したい方は、下記よりお問い合わせください。