国・自治体・協会会員等からのお知らせ
【広島県安芸高田市】安芸高田市民間提案制度について
安芸高田市にて、「安芸高田市民間提案制度」が実施されます。
下記概要及び安芸高田市ホームページをご覧ください。
趣旨・目的等
民間の皆さんから「市が保有する公共施設、土地・建物に関する提案」を6月6日月曜日から募集します。
本制度は、民間事業者の皆さんからの発意による公共サービスの向上や効率化などの提案を公募する制度です。
採択された提案は市と提案者で詳細協議を経た後に契約を締結し、提案者自らが事業実施を行っていただきます。
詳しくは募集要項をご覧いただき、ぜひ応募ください。
提案の対象
安芸高田市が保有する公共施設、土地・建物に関する提案が対象です。
そのうち特に提案を受けたい施設は次の通りです。
施設名 | 求めたい提案内容 |
---|---|
旧八千代学校給食センター | 賃貸借、購入を見込んだ利活用の提案 |
旧小田小学校プール | 賃貸借、購入を見込んだ利活用の提案 |
旧甲立小学校プール | 賃貸借、購入を見込んだ利活用の提案 |
旧ひまわり保育所 | 賃貸借、購入を見込んだ利活用の提案 |
美土里体育センター及び 北生コミュニティースポーツ広場 |
賃貸借、購入を見込んだ利活用の提案 |
八千代の丘美術館 | 賃貸借、購入を見込んだ利活用の提案一体利用、単独利用、いずれも可 |
八千代の丘美術館周辺農地群 |
スケジュール
項目 | 期間 |
---|---|
提案募集の公表 | 2022年6月6日 |
提案に関する相談・質問などの受付・対話 | 2022年6月6日~9月5日 |
提案受付 | 2022年8月29日~9月9日 |
参加資格審査 | 受付終了1か月程度 (2022年9月12日~10月7日頃) |
ヒアリング | 受付終了から2か月程度 (2022年9月12日~11月11日頃) |
プレゼンテーション | ヒアリング期間中、又は審査前の指定日 (2022年11月上旬予定) |
審査 | ヒアリング・プレゼンテーション終了後、必要日 (2022年11月上旬~下旬予定) |
審査結果の通知・公表 | 審査後、2週間以内 (2022年11月中旬~12月上旬予定) |
協定締結 | 審査結果通知から1か月以内 |
詳細協議 | 提案内容により期間設定(特段の定めがない場合は協定締結から1年、協議によりさらに1年延長ができる。《最大2年間》) |
協議成立・事業開始準備(予算措置・議決) | 各手続きの実施可能な時期 |
契約締結 | 事業開始準備完了後 |
事業実施(実施状況の確認) | 契約締結後、事業終了まで |
添付書類等
その他詳細・資料等については、安芸高田市ホームページまで。
このページに「お知らせ」を掲載したい方は、下記よりお問い合わせください。