国・自治体・協会会員等からのお知らせ
【栃木県鹿沼市】花木センター「道の駅化」整備事業に関するサウンディング型市場調査の実施について
鹿沼市にて、「花木センター「道の駅化」整備事業に関するサウンディング型市場調査」が実施されます。
下記概要及び鹿沼市ホームページをご覧ください。
趣旨・目的等
花木センターは、昭和50年の開設以来、さつき等緑化木産業の振興・流通拠点として、重要な役割を果たしてきましたが、近年は来場者、売上ともに減少しています。 そのため、同センターが「花と緑のテーマパーク」として安らぎの場を提供し、より多くの人々に利用されるとともに、多様な人々が行き交い、本市の新たな魅力を創出する産業振興・交流機能を向上させる施設となることを目指し、新たに「道の駅化」を検討しています。
同センターは鹿沼インターチェンジから近いなど、高いポテンシャルを秘めています。そこで、本事業に関心のある民間事業者から、周辺の野鳥の森(茂呂山)の活用も含めて、意見・アイデアを募り、個別対話による市場調査(サウンディング)を実施することとしました。
そして、その結果を、今後の事業手法等の検討や基本計画策定の参考とすることを目的としています。
対象施設の概要
- 対象施設:鹿沼市花木センター及び野鳥の森(茂呂山)
- 所在地:鹿沼市茂呂2086-1(市道0022号線沿い)
- 敷地面積:約40ha(内訳:花木センター23ha、野鳥の森17ha)
※施設の既存建築物等については実施要領をご覧ください。
スケジュール
(1)実施公表 | 6月27日(月) |
(2)現地説明会の開催 | 7月15日(金) |
(3)参加受付 | 公表日~8月1日(月)午後5時まで |
(4)個別対話の実施 | 8月8日(月)~8月10日(水) 8月12日(金) |
(5)結果の公表 | 8月下旬 |
添付書類等
その他詳細・資料等については、鹿沼市ホームページまで。
このページに「お知らせ」を掲載したい方は、下記よりお問い合わせください。