国・自治体・協会会員等からのお知らせ

【福井県福井市】福井市SSTらんど譲渡先事業者の募集について

福井市にて、「福井市SSTらんど譲渡先事業者の募集」が実施されます。

下記概要及び福井市ホームページをご覧ください。


趣旨・目的等

 福井市SSTらんど(以下「SSTらんど」という。)は、市民に自然と親しむ機会を提供することにより、森林及び林業に対する理解を深め、林業振興の促進に寄与し、市民の健康増進を図ることを目的として平成5年度に設置されたキャンプ場やバーベキュー施設等があるレクリエーション施設です。

 SSTらんどは、福井市西部の清水地区に位置し、福井市中心街からのアクセスが良く、また、越前海岸からも近いため、家族連れや学校の遠足、子供会のイベントなどのレクリエーション施設として利用されてきました。また、アクセスの良さと雨天時でもバーベキューができる施設として、市内だけではなく県内、県外からリピーターが訪れる施設として親しまれてきました。

 旧清水町が福井市と合併した後の平成20年度から指定管理者制度を導入し、民間事業者のノウハウを活用した管理運営を行っておりました。しかし、令和2年3月に策定した「福井市施設マネジメントアクションプラン第1期」の中で、近隣に類似施設(ガラガラ山越前水仙の里キャンプ場)もあり、施設を集約する方針が示されたことから、SSTらんどは指定管理期間満了後の令和5年3月以降、廃止とし、民間に譲渡することとしました。

 民間譲渡にあたっては、譲渡後も引き続き市民の憩いの場としての機能を維持し、将来にわたって安全安心で、安定的に経営していくことができる事業者を、公募型プロポーザル方式(以下「プロポーザル」という。)により募集します。


譲渡物件及び最低売却価格

項目 内訳 床面積 最低売却価格(税抜き)
建物




工作物
(1)総合案内所
(2)バンガロー 5棟
(3)トイレ
(4)パターゴルフ案内所
(5)童話の森トイレ
(1)バーベキューハウス 3棟
265.20平方メートル
29.16平方メートル/棟
13.11平方メートル
24.84平方メートル
20.32平方メートル
78.00平方メートル/棟
6,100,000円

※最低売却価格には、賃借権、工作物、備品類を含むものとする。


応募資格

  1. 応募者は、日本の法律に基づく法人(以下「応募者」という。)又は複数の法人で構成されるグループ(以下「応募グループ」という。)であること。

  2. 応募グループである場合は、譲渡物件の所有者となる予定の法人をグループを代表する法人として定め(以下「代表法人」という。)、応募手続を代表して行うこと。グループの代表法人及び構成法人の変更は原則として認めない。応募グループの場合は、構成員のいずれかが別の応募者(別の応募グループの構成員を含む。)として重複参加することはできない。応募者から譲渡物件の重要な一部の運営に関し、全部若しくは一部の賃貸又は業務委託を受けようとする法人は、応募グループの構成員に該当することとする。

  3. 応募時点において、応募者(構成法人含む。)は福井県内に会社法(平成17年法律第86号)第911条に規定する本店又は同法第930条に規定する支店を有する法人であること。

スケジュール

募集要項の公表 令和4年7月26日(火)
募集要項配布期間 令和4年7月26日(火)~8月12日(金)
内覧会開催期間 令和4年7月26日(火)~8月12日(金)
施設関連資料の閲覧期間 令和4年7月26日(火)~8月12日(金)
質問書受付期間 令和4年8月1日(月)~8月12日(金)
プロポーザル参加申込書の受付期間 令和4年8月1日(月)~8月19日(金)
事業計画書(提案書)の受付期間 令和4年9月2日(金)~9月16日(金)
プレゼンテーション及びヒアリング 令和4年9月下旬
土地建物等売買契約の締結 令和5年3月下旬
譲渡物件の引渡し 令和5年3月下旬

添付書類等



その他詳細・資料等については、福井市ホームページまで。


△ページ先頭へ

このページに「お知らせ」を掲載したい方は、下記よりお問い合わせください。