国・自治体・協会会員等からのお知らせ

【滋賀県】滋賀県立長寿社会福祉センター(福祉用具に関する業務に限る。)の指定管理者の募集について

滋賀県にて、「滋賀県立長寿社会福祉センター(福祉用具に関する業務に限る。)の指定管理者の募集」が実施されます。

下記概要及び滋賀県ホームページをご覧ください。


趣旨・目的等

令和5年(2023年)4月1日以降の滋賀県立長寿社会福祉センター(福祉用具に関する業務に限る。)の指定管理者を地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第3項および滋賀県立長寿社会福祉センターの設置および管理に関する条例(平成5年滋賀県条例第12号)第10条第1項の規定に基づき、募集します。


施設の概要

  1. 名称
  2.  滋賀県立長寿社会福祉センター(福祉用具に関する業務に限る。)(以下「センター」という。)

  3. 所在地
  4.  草津市笠山七丁目8番138号

  5. 施設の設置の目的等
  6.  センターは、明るく活力のある長寿社会づくりを推進するとともに、高齢者および障害者の自立と社会参加の促進を図ることを目的としており、このうち福祉用具センターについては、高齢者や身体障害者に適合した福祉用具の普及を通じ、自立と社会参加の促進および介護者の負担軽減を図るため設置されたものです。


指定管理者が行う業務

  1. 滋賀県立長寿社会福祉センターの設置および管理に関する条例(平成5年滋賀県条例第12号)第2条第4号、第5号、第6号および第8号に掲げる次の業務

  2.  ア 福祉用具等の展示および普及

     イ 福祉用具に係る利用者の相談に基づく改造および製作ならびに技術の開発

     ウ 福祉用具に係る技術についての関係機関等に対する指導

     エ その他センターの設置の目的を達成するために必要な業務


  3. センターの施設および設備の維持管理に関する業務

  4. (1)および(2)に掲げるもののほか、知事が必要と認める業務

指定の期間

  • 令和5年(2023年)4月1日から令和8年(2026年)3月31日まで

スケジュール

令和4年8月 12 日(金)~9月 21 日(水) 質問事項の受付期間
9月2日(金) 現地説明会
8月 12 日(金)~10 月5日(水) 図書等の閲覧
8月 12 日(金)~10 月5日(水) 申請書の受付期間
10月中旬 第2回指定管理者選定委員会
※選定委員会事業計画ヒアリングおよび
指定管理者候補者の選定
10月下旬 審査結果通知
12月中旬 指定管理者の議決(県議会 11 月定例会議)
指定管理者の指定(告示)
令和5年3月下旬 協定の締結
4月1日 管理開始

添付書類等



その他詳細・資料等については、滋賀県ホームページまで。


△ページ先頭へ

このページに「お知らせ」を掲載したい方は、下記よりお問い合わせください。