国・自治体・協会会員等からのお知らせ

【広島県尾道市】令和4年度市有財産に関するサウンディング型市場調査について

尾道市にて、「令和4年度市有財産に関するサウンディング型市場調査」が実施されます。

下記概要及び尾道市ホームページをご覧ください。


趣旨・目的等

 サウンディング型市場調査(以下、「サウンディング」とする。)とは、土地・建物等の市有財産の有効活用を検討するにあたり、様々な活用の可能性について民間事業者等から広く意見、提案を求め、対話を通じて対象財産の市場性や活用アイデアを把握する調査です。

 本市では、令和4年度市有財産に関するサウンディング型市場調査実施要領 [PDF]に基づき、次のとおりサウンディングを実施します。


調査対象財産

財産番号  名称  所在地
  1 旧干汐住宅及び向島漁村センター 尾道市向島町20074番地6(旧干汐住宅)
尾道市向島町20074番地7(向島漁村センター)
  2 尾道市因島フラワーセンター 尾道市因島重井町1182番地1
  3 旧生口中学校 尾道市瀬戸田町御寺1209番地24

サウンディングの項目

 次の項目について、1申込者に対して1施設につき60分程度を目安に対話型の聞き取り調査を行います。

 財産説明書に活用の条件が示されている場合は、設定条件に沿った提案を希望しますが、自由な意見の提案も可とします。


  1. 事業内容(業種、事業コンセプト、活用方法等)
  2. 既存建物の取扱い(改修、解体撤去等)
  3. 事業手法(購入、賃貸借、定期借地権の設定等)

 例:購入したい(既存建物を活用したい、更地にして新築したい)

   施設の一部を借りてカフェを運営したい


 ※知的財産に係る内容を含むため、対話は個別に実施します。

 ※様々な可能性を調査するため、市有財産の一部を活用した提案でも構いません。


スケジュール

実施要領の公表 令和4年8月23日(火曜日)
質問事項の受付期間 令和4年8月23日(火曜日)~令和4年9月13日(火曜日)
現地見学申し込みの受付期間 令和4年8月23日(火曜日)~令和4年9月13日(火曜日)
参加申し込みの受付期間 令和4年9月22日(木曜日)~令和4年10月5日(水曜日)
サウンディングの実施期間 令和4年10月17日(月曜日)~令和4年11月8日(火曜日)
調査結果の公表 令和4年11月予定

添付書類等



その他詳細・資料等については、尾道市ホームページまで。


△ページ先頭へ

このページに「お知らせ」を掲載したい方は、下記よりお問い合わせください。