国・自治体・協会会員等からのお知らせ
【広島県廿日市市】新宮中央公園サウンディング調査の実施について
廿日市市にて、「新宮中央公園サウンディング調査」が実施されます。
下記概要及び廿日市市ホームページをご覧ください。
趣旨・目的等
本市は、市役所周辺地区を「シビックコア地区」としてこれまで都市機能の整備、誘導を進めてきました。 広島都市圏西部の広域拠点にふさわしい、にぎわいと魅力ある都市拠点とするため、土地利用転換の促進や高度利用を図ることで利便性が高いだけでなく、ゆとりと魅力のある市街地形成を目指して取り組んでいます。
シビックコア地区に位置する「新宮中央公園」は、平成14年(2002年)に中心市街地の防災機能、福祉機能を兼ね備えた公園として整備されて以来、20年が経過しており、「けん玉公園」という愛称も付けられ、市民に広く親しまれている公園です。
皆さんに愛され利用されているという面では、開園以来、一定の目的は達成されていますが、一方で、市民の財産としての公園をさらに多くの市民の方に利用していただくという面では、今後も課題があると考えています。
そこで、このたび当公園に民間主導による収益施設を設置し、付加価値を付けることで、賑わいや市民の交流を創出することにより、公園として存在価値をより高め、たくさんの皆様に利用していただき、魅力的な憩いの場として還元したいと考えています。
また、防災機能、福祉機能を維持しながら、老朽化した施設を改修するなど、より皆様にとって利用しやすい公園になることを目指しています。
つきましては、民間事業者の皆様から広く様々なアイデアを募集し、Park-PFI などの事業手法を検討するため、サウディング調査を行います。
皆さまの自由で魅力的なアイデアをお待ちしております。
対象施設
- 名称:新宮中央公園(けんだま公園)
- 位置:廿日市市新宮一丁目15
- 面積:約1.3ヘクタール
調査スケジュール
参加申込み及び質問票の提出 | 令和4年10月3日(月曜日)から10月17日(月曜日)まで |
提案書の提出 | 令和4年10月3日(月曜日)から10月31日(月曜日)まで |
対話の実施 | 令和4年11月7日(月曜日)から11月11日(金曜日)まで |
結果の公表 | 令和4年12月中旬 |
添付書類等
その他詳細・資料等については、廿日市市ホームページまで。
このページに「お知らせ」を掲載したい方は、下記よりお問い合わせください。