国・自治体・協会会員等からのお知らせ
【岩手県奥州市】奥州市日帰り温泉に関する意向調査について
奥州市にて、「奥州市日帰り温泉に関する意向調査」が実施されます。
下記概要及び奥州市ホームページをご覧ください。
趣旨・目的等
奥州市には、市町村合併前の旧市町村時代に開業された前沢温泉(前沢地域)、黒滝温泉(衣川地域)、国見平温泉(衣川地域)の3つの日帰り温泉があります。
市の第2次行政経営改革プランにおいて、温泉は市場性の高い事業に係る施設と位置付けられ、民間の力を利用してより効果的な運営を行うために施設経営の民間移譲を目標としていることから、市が直接運営している黒滝温泉、国見平温泉に係る経営意向調査を実施し、指定管理者制度による運営可否や将来的な民間譲渡の可能性を把握するものとします。(既に指定管理者制度による運営をしている前沢温泉は除きます。)
市営の日帰り温泉の運営に関して意欲や関心のある方を広く募集いたしますので、別添2調査票により運営の可能性等についてご回答くださいますようお願い申し上げます。なお、今回の調査にてご回答いただきました方には、今後実施予定の施設運営に関する公募の際に優先的にお声掛けさせていただきます。
調査対象施設
- ①黒 滝 温 泉(衣川地域:市直営)
- ②国見平温泉(衣川地域:市直営)
調査期間
- 令和4年 10 月7 日(金)から 10 月 27 日(木)まで(21 日間)
調査内容
下記事項について、「奥州市日帰り温泉に関する意向調査 調査票(別添2)」 により調査するものとします。
《奥州市日帰り温泉の公設民営、民設民営に関する調査》
・ 日帰り温泉における公設民営(指定管理者制度による運営)と将来的な民設民営(施設譲渡)の意向確認
・ 温泉施設の 指定管理者を公募した際に、実際に応募するか否かの意向確認
・ 指定管理者等公募の実施案内送付希望の有無
添付書類等
その他詳細・資料等については、奥州市ホームページまで。
このページに「お知らせ」を掲載したい方は、下記よりお問い合わせください。