国・自治体・協会会員等からのお知らせ
【熊本県玉名市】旧小天東小学校跡地施設活用事業者の募集について
玉名市にて、「旧小天東小学校跡地施設活用事業者の募集」が実施されます。
下記概要及び玉名市ホームページをご覧ください。
事業の趣旨
玉名市(以下、「市」という。)では、学校規模・配置適正化基本計画に基づく小学校の統廃合により、令和2年3月をもって廃校となった「旧小天東小学校」の跡地活用を検討しています。
跡地活用については、これまで学校という教育の場に加え、地域コミュニティの形成を担ってきた重要な地域資源であることから、地域の活性化や地域雇用の創出、地域貢献に寄与することを目的としています。また、令和4年4月に旧小天東小学校が属する旧天水町が過疎地域に指定されたことにより、本事業による活用を地域の持続的な発展に繋げることが期待されています。
そこで、民間事業者の活力やノウハウ、創意工夫を活かした提案を広く募り、跡地施設の活用を希望する事業者からの提案を総合的に評価して活用事業者を選定し、当該土地及び建物等(校舎や体育館、付属施設)を現状有姿のまま売却又は賃貸借を行い、魅力ある跡地活用を目指すものです。
事業内容
- 事業名:旧小天東小学校跡地施設活用事業
市は、公募型プロポーザルにより選定された事業者と土地及び建物等の売買契約又は賃貸借契約を締結します。事業者は、下記跡地施設ごとのすべての土地と建物等(校舎や体育館、付属施設)の買受け又は借受けを行い、地域の活性化や地域雇用の創出、地域貢献、地域の持続的な発展に寄与する事業を実施していただきます。
募集のスケジュール
項目 | 日程 |
公募の開始(実施要領の配布) | 令和4年10月17日(月) |
質問受付(質問書:別記様式第8号) ※回答は、市ホームページに掲載します。 |
令和4年10月17日(月)~令和4年12月28日(水) |
質問回答期限 | 随時 |
事業提案書提出期間 | 令和4年10月17日(月)~令和5年1月31日(火) |
審査(プレゼンテーション・ヒアリング) | 令和5年2月予定 |
契約候補者選定 | 審査終了後1週間程度 |
地元への事業説明(事業者合同) | 選定後2週間後以降 |
国へ申請・承認(財産処分申請) | 選定後~4ヶ月程度 |
土地及び建物等の売買に係る仮契約の締結 | 令和5年4月予定 |
土地及び建物等の売買に係る本契約の締結 | 令和5年6月末又は7月を予定 (議会議決後) |
売買代金の納入期限 | 本契約締結の日から30日以内 |
添付書類等
その他詳細・資料等については、玉名市ホームページまで。
このページに「お知らせ」を掲載したい方は、下記よりお問い合わせください。