国・自治体・協会会員等からのお知らせ

【愛媛県松山市】脱炭素先行地域への応募に向けた取組に関するサウンディング型市場調査について

松山市にて、「脱炭素先行地域への応募に向けた取組に関するサウンディング型市場調査」が実施されます。

下記概要及び松山市ホームページをご覧ください。


趣旨・目的等

 本市は、環境モデル都市として、太陽エネルギーを核とした取組を進めているところですが、ゼロカーボンシティまつやまの実現に向け、地域特性に応じた取組をさらに推進するため、脱炭素先行地域への応募を検討しているところです。

 応募に当たっては、再生可能エネルギーの地産地消を推進するための取組として、オフサイトPPAなどの検討を進めていますが、実現可能性や波及効果が高い計画を策定する必要があり、先進的で独創性があるアイデアやノウハウを持つ民間事業者との連携が重要であると考えています。

 そこで、事業者の皆様と脱炭素社会の実現に向けた取組について、直接対話(サウンディング型市場調査)し、諸条件を整理することで、各種事業をより効果的で実効性のあるものにすることを目的に本調査を実施します。


調査対象

  1. 民生部門電力消費に伴う温室効果ガス排出削減の取組
  2. (1-1)オフサイトPPA

    ・市等が遊休地等を発電事業者へ貸付

    ・発電事業者が太陽光パネル等の設備を設置

    ・発電事業者が契約に基づき、設備を保守管理・運転

    ・当該設備で発電した電力を市が指定する電力消費施設に供給(余剰分は他へ売却可)

    ・電力消費施設が対価(電気代)を支払い

    ・事業期間満了後、事業者がパネル等の撤去または、市へ無償譲渡

    (1-2)オフサイトPPA以外の取組

    ・再生可能エネルギーの追加導入や住宅建築物の省エネなどにより、民生部門の電力消費に伴う温室効果ガスの排出を削減する取組


  3. 民生部門電力以外の温室効果ガス排出削減の取組
  4. ・自動車、交通、農林水産業、廃棄物・下水処理等の分野で地域特性に応じて温室効果ガスの排出を削減する取組


スケジュール

令和 4 年 11 月 4 日(金) ~12 月 2 日(金) サウンディング型市場調査の公表・エントリー受付
(要望に応じて、現地見学を実施)
令和 5 年 1 月 4 日(水)まで サウンディング型市場調査 調査票を提出
令和 5 年 1 月 10 日(火) ~1 月 20 日(金) 対話(サウンディング)の実施
令和 5 年 2 月(予定) 調査結果の概要について公表

添付書類等



その他詳細・資料等については、松山市ホームページまで。


△ページ先頭へ

このページに「お知らせ」を掲載したい方は、下記よりお問い合わせください。