国・自治体・協会会員等からのお知らせ

【大阪府東大阪市】東大阪市新水道庁舎整備におけるサウンディング型市場調査について

東大阪市にて、「東大阪市新水道庁舎整備におけるサウンディング型市場調査」が実施されます。

下記概要及び東大阪市ホームページをご覧ください。


趣旨・目的等

 水道庁舎は、水道事業の中枢的施設であり、日常はもとより災害時においても、その対策拠点としての役割もある重要な拠点施設です。しかし、現在の水道庁舎は昭和48(1973)年に建設され、老朽化が進行している状況です。また、耐震診断によって、求められる耐震性能を有していないこともわかっており、災害や危機事象に強い安全な水道を構築し、将来にわたって水道サービスを持続させていくためにも、水道事業の拠点となる新たな水道庁舎の整備に向けて検討しているところです。

 今回のサウンディング型市場調査は、水道庁舎整備の手法等について、行政内部の検討のみではなく、事前に前提条件を伝えた上で民間事業者との対話の場を設け、行政と民間事業者が課題解決に向けた方法を共有し、後の整備を効果的に進めていくことを目的とします。


調査の対象

  • 東大阪市新水道庁舎整備に関すること

調査項目

  1. 建設費用について
  2. 事業スケジュール(工事期間等)について
  3. 整備条件について
  4. 維持管理・運営業務について
  5. 事業全体(本事業への意向等)について

スケジュール

実施要領の公表 令和4年11月29日(火曜日)
参加申込期間 令和4年11月29日(火曜日)から12月9日(金曜日)正午まで
アンケート調査票提出期限 令和4年12月16日(金曜日)正午まで
ヒアリング調査の実施 適宜

添付書類等



その他詳細・資料等については、東大阪市ホームページまで。


△ページ先頭へ

このページに「お知らせ」を掲載したい方は、下記よりお問い合わせください。