国・自治体・協会会員等からのお知らせ

【北海道登別市】登別市婦人センター跡地等の利活用に関するサウンディング型市場調査の実施について

登別市にて、「登別市婦人センター跡地等の利活用に関するサウンディング型市場調査」が実施されます。

下記概要及び登別市ホームページをご覧ください。


趣旨・目的等

 登別市婦人センター(以下「婦人センター」といいます。)は、登別市の東部、登別地区に位置する公共施設で、国道36号に面し、JR登別駅から徒歩圏内にあり、近隣に登別マリンパークニクスや地域医療機能推進機構(JCHO)登別病院が立地しています。

 婦人センターの敷地面積は、約4,300㎡で、周辺で活用可能性のある市有地を合わせると、その敷地面積は、約11,000㎡に上ります。

 一方、本市では、登別観光の玄関口であるJR登別駅前に、登別市観光交流センター(以下「観光交流センター」といいます。)を整備し、令和5年3月のオープンを予定しています。(観光交流センターの外構工事は令和5年度実施予定)

 観光交流センターの整備にあたりましては、同じ登別地区に立地する婦人センターの機能を集約することとしており、このため、婦人センターは、観光交流センターのオープンに合わせて廃止となります。

 こうした状況から、本市では、事業者の皆さまが有する経験やノウハウを活用させていただきながら、こうした条件下にある婦人センター跡地等の活用内容や事業手法等について、幅広くアイデアをお聞きし、今後の利活用に向けて検討を具体化していくため、サウンディング型市場調査を実施します。


対象用地・施設の概要

  • 名称:登別市婦人センター跡地等
  • 所在地・面積
  •  ①登別市登別東町3丁目6番地1(公園用地):2,527.96 ㎡

     ②登別市登別東町3丁目6番地3(道路用地):438.00 ㎡

     ③登別市登別東町3丁目6番地4(未利用地):4,156.81 ㎡

     ④登別市登別東町3丁目6番地7(婦人センター敷地):4,303.36 ㎡


サウンディング型市場調査の項目

  • 婦人センター敷地、又は、周辺を含めた一体的な敷地の活用による実施事業の内容について
  • 婦人センター建物の解体撤去について(婦人センター建物を解体撤去せず、耐震補強等を実施して活用することを想定する場合はその内容について)
  • 事業スケジュールについて
  • 脱炭素やSDGsに対する考えについて
  • 地域貢献に関する考えについて
  • 事業実施にあたって行政に期待する支援や配慮を求める事項などについて
  • その他について

スケジュール

実施要領の公表 令和4年12月16日
事前相談(質問受付・回答) 令和4年12月16日~令和5年1月11日
※回答は1月20日までに提示予定
サウンディング型市場調査参加申込期間 令和4年12月16日~令和5年1月25日
サウンディング型市場調査実施日及び開催場所の連絡 令和5年1月30日
提案書の提出期間 令和4年12月16日~令和5年1月30日
サウンディング型市場調査の実施 令和5年2月6日~令和5年2月17日
実施結果概要の公表 令和5年3月下旬

添付書類等



その他詳細・資料等については、登別市ホームページまで。


△ページ先頭へ

このページに「お知らせ」を掲載したい方は、下記よりお問い合わせください。