国・自治体・協会会員等からのお知らせ
【広島県三次市】市有財産の利活用に係るサウンディング型市場調査の実施について
三次市にて、「市有財産の利活用に係るサウンディング型市場調査」が実施されます。
下記概要及び三次市ホームページをご覧ください。
趣旨・目的等
三次市において未利用となっている市有財産の土地及び建物(以下「対象財産」という。)の有効活用を検討するにあたり、様々な活用の可能性について、民間事業者等との対話を行うことにより市場性や活用方法、さらには民間活用の前提条件等を把握することを目的とします。
対象財産の民間活用に関する本市の基本的な考え方
- 本市において対象財産の修繕、設備更新等は行いません。(現状有姿にて対象財産を提供)
- 原則として公募により対象財産を一括で売却又は賃貸借することを想定しています。
- 民間事業者等が対象財産を利活用することで、「事業機会の創出」となり、地域住民にとっては「地域の魅力向上」や「身近な雇用」、行政にとっては「施設の維持管理コストの削減」につながることを期待します。
対象財産
未利用資産(予定を含む)27施設が調査対象です。
サウンディングの項目
① 市場性の有無
② 実現可能性のある活用方法
③ 事業手法
④ 民間活用の前提条件
⑤ 実現にあたって想定される課題・懸念事項
⑥ 周辺地域への波及効果
⑦ 提案に際して本市から提示してほしい資料やその他本市に対する要望など
スケジュール
実施要領の公表 | 令和4年12月22日(木曜日) |
質問事項の受付期間 | 令和4年12月22日(木曜日)から令和5年2月1日(水曜日) |
参加申込の受付期間 | 令和4年12月22日(木曜日)から令和5年2月8日(水曜日) |
現地見学申込の受付期間 | 令和4年12月22日(木曜日)から令和5年2月8日(水曜日) |
対話の実施期間 | 令和5年1月11日(水曜日)から令和5年2月15日(水曜日) |
調査結果の公表 | 令和5年3月(予定) |
添付書類等
その他詳細・資料等については、三次市ホームページまで。
このページに「お知らせ」を掲載したい方は、下記よりお問い合わせください。