国・自治体・協会会員等からのお知らせ

【愛知県豊明市】福祉体育館等の包括的な指定管理者公募及び長寿命化改修を見据えたサウンディング型市場調査について

豊明市にて、「福祉体育館等の包括的な指定管理者公募及び長寿命化改修を見据えたサウンディング型市場調査」が実施されます。

下記概要及び豊明市ホームページをご覧ください。


はじめに

 豊明市では、市民が気軽にスポーツに親しむことができるよう、生涯スポーツを推進するとともに、競技スポーツの振興やスポーツ活動の交流拠点として豊明市福祉体育館及び体育施設を設置しています。

 福祉体育館及び体育施設は平成26年度より指定管理者制度を導入して運営を行っております。2023(令和5)年度までの指定期間終了に伴い、次期指定管理者を選定するため、より民間活力を取り入れた仕様を検討し、市民にとって福祉体育館及び体育施設がさらに魅力ある施設となり、施設利用者の増加により施設の賑いや健康増進に繋がることを目指しています。

 また、福祉体育館内には、老人福祉施設として老人福祉センター、児童福祉施設として中央児童館を併設しており、体育施設の勅使エリアについてはグラウンド、テニスコート等の屋外運動施設や、文化広場(勅使会館及びデイキャンプ場)が集積し、公園施設も隣接しています。次期指定管理者を選定する際には、これらの施設の包括的な指定管理者公募についても検討を進めており、最適な包括発注の事業範囲を模索しているところです。

 さらに、福祉体育館の施設の老朽化に伴い、今後の改修計画を見据えた形で検討を行っていく必要が生じています。

 これらを踏まえ、包括的な発注や改修を見据えた公募による市場性の確認、次回更新時の事業期間など民間事業者から幅広い視点での意見をいただくため、サウンディング型市場調査を実施します。


調査の目的

 民間事業者の皆さまと対話することで、市場性の確認、参入しやすい公募条件の整理やアイデアを把握するため、サウンディング型市場調査を実施します。 この調査は、事業者ごとに個別に意見交換を行う場となります。

 福祉体育館をはじめ今回検討を行う施設がより魅力ある施設となり、施設利用者の増加に繋げるために、民間事業者の持つ発想や視点などについて、是非お聞かせください。民間事業者の皆さまとの効果的な連携を図りながら、民間活力を最大限に活かしていくことができるよう、調査結果を基に、公募時の仕様書に反映することを検討していきたいと考えております。


スケジュール

(1) サウンディング調査
実施要領の公表 2022(令和 4) 年 12 月 26 日(月)
現地説明会参加申込受付 2022(令和 4) 年 12 月 27 日(火)~
2023(令和 5) 年 1 月 11 日(水)
現地説明会 2023(令和 5) 年 1 月 16 日(月)
参加申込及び事前質問等受付期間 2022(令和 4) 年 12 月 27 日(火)~
2023(令和 5) 年 1 月 23 日(月)
実施日時及び場所の連絡 2023(令和 5) 年 2 月 3 日(金)
事前質問等への回答公表 2023(令和 5) 年 2 月 3 日(金)
サウンディング調査の実施 2023(令和 5) 年 2 月 8 日(水)~2 月 10 日(金)
実施結果概要の公表 令和 5 年 4 月末

(2) サウンディング調査以降の予定
2023(令和 5) 年 7 月初旬 募集要項・仕様書公開
2023(令和 5) 年 7 月下旬 現地見学会
2023(令和 5) 年 8 月上旬 質問の受付及び回答
2023(令和 5) 年 8 月中旬から下旬 申請書類の受付
2023(令和 5) 年 9 月中旬 第一次審査
2023(令和 5) 9 月下旬 第一次審査結果通知
2023(令和 5) 年 10 月上旬 第二次審査
2023(令和 5) 年 10 月中旬 第二次審査結果通知
※事業実施の見通しについては、今回の対話の結果を参考に仕様書の詳細な検討をしていきますので、現段階ではあくまで目安となります。

添付書類等



その他詳細・資料等については、豊明市ホームページまで。


△ページ先頭へ

このページに「お知らせ」を掲載したい方は、下記よりお問い合わせください。