国・自治体・協会会員等からのお知らせ

【神奈川県川崎市】2022年度川崎市PPPプラットフォームセミナーについて

川崎市にて、「2022年度川崎市PPPプラットフォームセミナー」が実施されます。

下記概要及び川崎市ホームページをご覧ください。


趣旨・目的等

川崎市PPPプラットフォームでは、 PPP事業に関する情報・ノウハウの共有のためセミナーを開催しています。この度のセミナーは、官⺠連携による公共空間の利活用をテーマとし、以下のとおり開催いたします。


テーマ:官⺠連携による公共空間の利活用

新型コロナウイルス感染症の影響などにより、社会状況が大きく変容する中で、公園緑地をはじめとした身近な公共空間が、日常生活に溶け込んださまざまな活動の場として利活用されることが求められています。

今回のセミナーでは、身近な公共空間に民間のアイデアやノウハウを効果的に導入し、新たな価値を創出することによる質の向上とさらなる魅力向上の可能性についてフォーカスしていきます。


開催概要

日時 令和5年3月27日(月曜日)13時10分~16時00分
※セミナー終了後の16時00分~16時30分に交流会・名刺交換会がございます(会場でのみ開催)
場所 川崎市総合自治会館(川崎市中原区小杉町3丁目600番コスギサードアヴェニュー4階)
※ ZoomウェビナーによるLIVE配信も実施
対象者 川崎市のPPPに関心をお持ちの市内外の民間事業者・団体の皆様
参加費 無料
申込期限 令和5年3月20日(月曜日)17時まで
お申込み 川崎市ホームページをご覧ください。

プログラム(予定)

  • 第1部 講演
    • 1. 主催者挨拶
    • 2. 基調講演(PPP/PFIの最新動向について)
    • 3. 講演(公共空間の利活用と地域づくりについて)
    • 4. 公開ディスカッション(富士見公園の利活用について)
    • 5. 市の事業紹介
  • 交流会・名刺交換会(会場でのみ16時から開催)

添付書類等



その他詳細・資料等については、川崎市ホームページまで。


△ページ先頭へ

このページに「お知らせ」を掲載したい方は、下記よりお問い合わせください。