日本PFI・PPP協会概要
- 協会名
- 特定非営利活動法人 日本PFI・PPP協会
- 所在地
- 〒105-0004
東京都港区新橋6丁目20番1号 ル・グラシエルBLDG.1-6F603
TEL:03-6809-2259 | FAX:03-6809-2292
URL:http://www.pfikyokai.or.jp
E-mail:info@pfikyokai.or.jp ※「@」を小文字に変えてください。 - 設立
- 平成11年9月2日【特定非営利活動法人設立認証書】
- 会長兼理事長
- 植田 和男
- 沿革
- 地方公共団体、民間企業がPFI・PPP事業方式の考え方、実施手順を正しく理解し広範に活用することを支援する為の啓蒙活動、そして政府・関係機関に対する政策提言等を行うことを趣旨としてNPO法に基づく非営利組織として設立される。
- 活動目的
- 『日本PFI・PPP協会』は21世紀の日本に求められている公共サービスの形成において公共部門と民間部門の協調が何よりも重要との認識に基づき、その実現に少しでも貢献することを設立の目的としている。
- 活動内容
-
- PFI・PPP事業の啓蒙普及
- PFI・PPP事業に関する教育、資格制度の実施
- PFI・PPP事業実現の為に必要な規制緩和対策等の提言
- PFI・PPP事業の採用に関わる相談窓口、調査支援活動の実施
- PFI・PPP事業の経営全般、モニタリング、係争等相談窓口の実施
- PFI・PPP事業の情報収集及びその提供
- PFI・PPP事業関係者の全国ネットワーク構築
- PFI・PPP事業海外情報整備及び海外案件実態調査の実施
- PFI・PPP事業に関わる書籍、ビデオ等出版物の企画、制作、刊行
- その他、PFI・PPP事業、第3セクター事業等に関する相談窓口の実施
- 協会 役員
-
会長兼
理事長植田 和男 理事 東 博暢 株式会社日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門 プリンシパル/融合 戦略グループ長 荒田 敬道 野村証券株式会社 元取締役 小澤 一雅 東京大学大学院 工学系研究科 教授 出口 近士 宮崎大学 地域資源創成学部 特別教授 原 壽 長島・大野・常松法律事務所 事務所代表 宮本 和明 東北大学名誉教授、東京都市大学名誉教授 宮脇 淳 北海道大学法学研究科・公共政策大学院教授 山内 弘隆 国立大学法人一橋大学 大学院 経営管理研究科教授 監事 岩崎 光成 - 理事兼
事務局長野口 泰孝 -
日本PFI・PPP協会アクセス