国・自治体・協会会員等からのお知らせ

【愛知県長久手市】温泉交流施設運営事業に関する公募実施について

長久手市にて、「温泉交流施設運営事業に関する公募」が実施されます。

下記概要及び長久手市ホームページをご覧ください。


事業の背景及び目的

長久手市福祉の家は平成14年に開館し、天然温泉による温浴機能(以下「温泉交流施設」という。)と長久手市の福祉機能を併せ持つ公の施設として、市民の福祉の向上並びに健康の維持及び増進を図るとともに、市内外の広域的な交流を促進してきた。

しかしながら、温泉交流施設においては、機械設備等の老朽化が顕在化しているとともに、近隣に民間温浴施設が多数立地するなど、開館時から施設をとりまく環境は大きく変化しており、将来環境に適合する形で、効果的・効率的な運営を実現していくため、施設のあり方の見直しが急務となっている。

こうした課題に対応するため、温泉交流施設を行政財産から普通財産に転換し、地域の活性化並びに健康の維持及び増進を目的として、運営方式を現在の指定管理者制度からPFIコンセッション方式に転換する。

行政と連携しつつ、民間事業者の創意工夫を最大限に活かせる方式にすることで、都市近郊の自然豊かな環境に立地する特性を活かしつつ、隣接する田園バレー交流施設「あぐりん村」や福祉の家の福祉機能との連携を図りながら、公民連携ならではの魅力ある施設としての安定した運営が期待される。近隣では令和6年3月にジブリパークの5エリアが全面オープンし、国内外から多数の来園者が訪れるエリアになっていることに加え、温泉交流施設西側では主要地方道瀬戸大府東海線の工事が進捗しており、交通利便性の一層の向上が見込まれる。

本事業では、温泉交流施設を取りまくこうした状況もふまえ、将来にわたる行政の財政負担を抑制しながら、温泉交流施設が有する可能性を引き出し、市民・利用者、運営権者、行政のそれぞれにメリットが高まる運営を実現することを目的とする。


募集・選定に係るスケジュール

令和 6 年 5 月 31 日(金) 公募資料等の公表
令和 6 年6 月 14 日(金) 質問1 の提出締め切り
令和 6 年 6 月 28 日(金) 質問1 への回答
令和 6 年7 月 1 日(月) 施設視察可能日1
令和 6 年7 月5 日(金) 参加表明書・資格審査資料の提出締め切り
令和 6 年 7 月 12 日(金) 質問 2 の提出締め切り
令和 6 年 7 月 26 日(金) 質問 2 への回答
令和 6 年 8 月 5 日(月) 施設視察可能日2
令和 6 年 9 月 2 日(月) 施設視察可能日3
令和 6 年9 月 13 日(金) 提案資料の提出締め切り
令和 6 年 10 月 3 日(木) 提案者プレゼンテーション
令和 6 年 10 月 優先交渉権者の公表
令和 6 年 11 月 基本協定の締結
令和6年 12 月 運営権の設定の議会の議決
令和7年2月 運営権実施契約の締結・公表
令和7年3月 運営権者登録・利用料金の届出

添付書類等



その他詳細・資料等については、長久手市ホームページまで。


△ページ先頭へ

このページに「お知らせ」を掲載したい方は、下記よりお問い合わせください。