日本PFI・PPP協会 ご入会について

入会はこちらから

【会費】

  • 一般会員【法人】:
    入会金20万円 / 年会費25万円
  • 賛助会員【各種団体・組織】:
    入会金20万円 / 年会費25万円
  • 特別会員:入会金・年会費 無料

上記より申し込み用紙をダウンロード頂き、必要事項をご記入・ご捺印の上、下記協会事務局宛までFAXまたはメールでのお申し込みをお願い申し上げます。


【日本PFI・PPP協会 事務局】
TEL:03-6809-2259 / FAX:03-6809-2292 / E-mail:info@pfikyokai.or.jp


 

  • PFI・PPPに関するあらゆる情報を、ほぼ毎日お届け。情報はメールでお届けするので、毎日HPを見なくても、情報を入手することが可能です。

  • PFI事業最初の案件から、現在進行中の案件までを網羅。また、各事業案件の詳細が記載されているだけでなく、「実施方針」、「募集要項」、「要求水準書」等重要書類も保管しております。

  • PFI事業データベースや、各種契約書等雛形、政府発出資料を、Word、Excel、PDFなどの形式でダウンロードが可能です。会員企業様の事業推進にご活用いただけます。

  • PFI法設立当初から活動し、ノウハウを蓄えてきた当協会主催のセミナー・講演会やスクールなどが、会員特別価格で受講することができます。

  • 本来は当協会主催セミナーに参加した企業・団体様のみ閲覧できる、貴重なセミナー資料等の一部を会員限定で公開いたします。
    ※セミナー講師ご事情により、ご提供できない場合もございます。


  • 上記の他にも、PFI事業予定案件の紹介や、勉強会への講師派遣・紹介PFI関連(契約書、モニタリング、係争処理等)の相談窓口PFI・PPP関連書籍の貸し出し会員間の意見交流を図れる掲示板の設置アンケートによる情報交換等様々な活動を行っております。
    是非ご入会ご検討くださいます様お願い申し上げます。
PFI事業クイックリンク
|| 2023年度案件 ||
1100国道9号乙吉電線共同溝PFI事業
1099国道3号大窪地区電線共同溝PFI事業
1098多目的屋内施設及び豊橋公園東側エリア整備・運営事業
1097国道20号西府町・谷保電線共同溝PFI事業
1096国道49号富田地区電線共同溝PFI事業
1095(仮称)新展示場整備事業
1094滋賀県立高等専門学校施設整備事業
1093本町田地区・南成瀬地区 小学校整備等PFI事業
1092国道56号 大原町・朝倉南地区電線共同溝PFI事業
1091国道171号幸電線共同溝PFI事業
1090勝連城跡周辺整備事業
1089蒲郡市竹島水族館コンセッション
1088宮古島市役所平良庁舎利活用事業
1087東京大学(駒場Ⅰ)図書館(Ⅱ期)整備等事業
1086第6期境地区定住促進住宅整備事業
1085国道12号白石本通第二電線共同溝PFI事業
1084小郡市立学校給食センター整備運営事業
1083愛知県基幹的広域防災拠点整備等事業
1082大阪市立小・中学校空調設備整備事業
1081国道116号美咲町・新光町電線共同溝PFI事業
1080一般国道1号 近鉄四日市駅バスターミナル運営等事業
1079(仮称)群馬県立敷島公園新水泳場整備運営事業
1078道の駅「来夢とごうち」再整備事業
1077国立競技場運営事業等
1076米沢市学校給食共同調理場整備運営事業
1075区部ユース・プラザ運営等事業
1074上峰町定住促進住宅整備事業
1073愛知県営東高森台住宅PFI方式整備事業
1072坂出市中心市街地活性化公民連携事業
PFI事業クイック検索