国・自治体・協会会員等からのお知らせ

【神奈川県横浜市】令和6年度横浜市LED防犯灯事業における対話(サウンディング型市場調査)の実施について

横浜市にて、「令和6年度横浜市LED防犯灯事業における対話(サウンディング型市場調査)」が実施されます。

下記概要及び横浜市ホームページをご覧ください。


趣旨・目的等

横浜市LED防犯灯事業(横浜市LED防犯灯設置維持管理事業)では、地域の安全安心を図るため、市所有のLED防犯灯の不点灯等不具合への対応や、経年劣化した鋼管ポール防犯灯の建替え等の維持管理を行うとともに、自治会町内会からの申請に基づき、LED防犯灯の新設を行っています。また、開発事業者等からのLED防犯灯の寄附を受納しているほか、自治会町内会が所有する地域防犯灯の維持管理を支援するための補助金を交付しています。

安全安心なまちを目指し、市内約18万灯ものLED防犯灯を将来に渡って安定的で効率的に維持管理していく必要がありますが、地域の声に応える体制と事故・緊急時の迅速な対応、経年劣化した鋼管ポールへの対処(撤去、建替え等)、設置時期が大きく偏る灯具の更新等の課題も山積しています。

そこで、ESCO事業終了後の令和9年度以降を見据え、横浜市内のLED防犯灯を持続的に維持していくため、この約18万灯の包括的維持管理(器具更新、通報受付、現場調査、鋼管ポール点検、不具合修理、新設・撤去、各種連絡調整等)について、民間活力の導入も含めて、安定的で効率的な維持管理の手法検討を進めています。


今後の事業手法の決定と、最適な公募条件の検討及び事業者募集の参考とするため、横浜市が想定する事業内容を踏まえた実現可能な事業スキーム、契約形態、参画意向等に関する御意見御提案を収集することを目的とします。


スケジュール

令和6年6月 14 日(金) 実施要領等の公表
~令和6年6月 28 日(金) サウンディングの参加申込
(エントリーシート【様式1】の提出)
~令和6年7月 17 日(水) 事前ヒアリングシート【様式2】の提出
令和6年7月 25 日(木)~7月 31 日(水) 対話の実施※
未定 実施結果の公表

添付書類等



その他詳細・資料等については、横浜市ホームページまで。


△ページ先頭へ

このページに「お知らせ」を掲載したい方は、下記よりお問い合わせください。