新着・更新情報
- 2015.2.27(金)
- 【東京都小平市】公共施設に関するシンポジウムのご案内
- 神奈川県教育局/体育C調査/PFIなど手法検討/参加表明2日まで
- 帯広市/新総合体育館建設/PFI導入15年度に実施方針
- 県警徳島東署移築/PFI導入も検討/最高水準の耐震防災拠点化
- 大阪市の天王寺動物園改革/来年度に基本計画/民活導入検討も委託
- 三郷市/三郷中央駅前私有地に定借権設定/15年度に事業者募集
- 産業競争力会議/コンセッション推進インセンティブ強化
- 東京都心部/区有地活用の再開発活況/庁舎や学校など整備/費用負担軽減効果も
- 2015.2.25(水)
- 【京都大学(南部)医薬系総合研究棟施設整備事業】入札説明書等(再公告)
- 愛知県/環境調査センター等PFI/来年度に事業者募集/新エネ・省エネモデル施設目指す
- 武蔵村山市/小学校給食センター/18年度に供給開始
- 岡崎市/東岡崎駅北東街区0.65ヘクタール/民間事業者を公募
- 2015.2.24(火)
- 国交省/PRE活用促進へ自治体向け手引き/15年度にモデル事業実施
- 【みやき町浄化槽整備推進事業】実施方針(案)に関する質問への回答について
- 【川西市低炭素型複合施設整備に伴うPFI事業】第1回入札説明書等に関する質問に対する回答
- 2015.2.20(金)
- 【オススメ書籍のご紹介】公共施設の再編 ~計画と実践の手引き~
- 姫路市/手柄山公園周辺/体育施設を再整備/来年度に基本計画委託
- 大津市の競輪場/跡地活用で基本方針/支援業務を来月広告
- あきる野市/給食C用地費を計上/武蔵引田駅区画整理
- 儲かるPPP・PFI推進/議員立法で官民連携法案/ビジネス機会創出
- 民間資金等活用機構/秋山川浄化センター再生エネ発電を支援
- 小金井市/公共施設総合管理計画/新年度早々に公告
- 2015.2.19(木)
- 【小田原市斎場整備運営事業】実施方針、要求水準書(案)の公表
- 【八木駅南市有地活用事業】審査結果の講評並びに客観的評価の公表について
- 【(仮称)御殿場市・小山町広域行政組合ごみ再資源化施設(リサイクルセンター)整備及び運営事業】入札説明書等に対する質問回答の公表
- 大阪府箕面市/PFI市民会館移築/事業者選定支援を早期発注
- 栃木市/斎場再整備プロジェクト/PFI導入検討へ
- 名古屋市/八事斎場再整備/民間活力の導入検討/PFIや指定管理者制度/15年度予算案に調査費
- 習志野市の学校給食C/建て替え事業手法PFIとDBO/来月に絞り込み
- 刑事施設 PFI拡大/法務省が有識者会議/夏メド報告書
- 2015.2.17(火)
- 【名古屋市北名古屋工場(仮称)整備運営事業】実施方針に対する質問・意見及び回答
- 【大刀洗町定住促進住宅整備事業(仮称)】資料の追加について
- 京都市/芸大移転で基本計画/PFI、DB導入検討
- 糸島市が運動公園等構想案/来年度にPFI導入調査/多目的体育館を優先整備
- 龍ケ崎市新給食C/PFI調査費を計上/調理能力6000-7000食
- 愛知県/公共施設総合管理計画案を作成/総資産8.8兆円の老朽化対策示す/予防保全型転換で費用削減
- 甲斐市の公共施設屋根貸太陽光発電/山梨県クリーンエネ推進機構に決まる
- 2015.2.16(月)
- 【日本銀行金融機構局金融高度化センター】PFI・PPPに関する地域ワークショップの開催のご案内
- 2015.2.13(金)
- 【三好市浄化槽市町村整備推進事業】優先交渉権者について
- 【野々市中央地区整備事業】入札公告及び関係資料の公表
- 【福岡市総合体育館(仮称)整備運営事業】競争的対話の実施結果について
- 【みなとみらい21中央地区20街区MICE施設整備事業】入札説明書等に関する質問および回答の公表
- 【仮称)高浜町1番住宅大規模集約事業】入札公告及び関係資料の公表
- 【岡崎市こども発達センター等整備運営事業】優先交渉権者及び次点交渉権者の決定について
- 【海の中道海浜公園海洋生態科学館改修・運営事業(仮称)】募集要項等に関する質問・回答
- 京都市/中央卸売第一市場/青果棟はPFI検討/総延べ17.8万㎡に再編
- 浜松市の新清掃工場/民間手法視野に検討/アドバイザリー費を計上
- 大阪市/南港市場を再整備/民活導入検討/15年度に基本計画
- 白井市/PFI学校給食調理場/来年度に事業者公募
- 仙台市/科学館改修具体化へ/PFI導入検討/15年度前半に実施方針
- 大津市/東部給食調理場を移築/早期に事業手法検討委託
- 東大阪市/新市民会館民活調査/ニュージェックを特定
- 文科省/宿泊施設PPP・PFI調査/三井住友信託銀に委託
- 浜松市が官民連携/西遠流域下水維持事業者/来年度から選定に着手
- 浜松市/市営5団地集約/民間活力導入、建て替え
- 文科省/学校施設長寿命化計画策定手引き案/統合、複合化の検討反映/躯体以外の劣化評価も
- 伊丹市が公共施設総合管理計画案/30年度まで総延床面積10%削減
- 柏原市庁舎/建て替えの方針固める/公共施設計画策定に着手
- 伊丹市が公共施設総合管理計画案/30年度まで総延床面積10%削減
- 2015.2.10(火)
- 【流山市】「第3回FM施策の事業者提案制度/PPP事業」事業者提案公募のご案内
- 2015.2.6(金)
- 【みやき町浄化槽整備推進事業】実施方針(案)について
- 【国際法務総合センター(仮称)維持管理・運営事業】実施方針関係資料
- 【福岡市美術館リニューアル事業】実施方針及び要求水準書(案)に関する質問及び意見に対する回答について
- 【大刀洗町定住促進住宅整備事業(仮称)】募集要項案等に係る質問への回答について
- 【筑波大学グローバルレジデンス整備事業】参考資料等
- 福島県/維持管理PPP検討調査/パシコンを特定、契約
- 江戸川区議会/庁舎移転問題検討特別委/船堀に本庁舎建て替え
- 2015.2.5(木)
- 【箱島湧水発電事業】審査結果の公表
- 豊中市/DBO新第2給食C/来年度に事業者選定
- 総合体育館/延べ7300㎡規模を想定/袋井市が基本計画案/PFI導入も検討
- 堺市/地域経済研を特定/PPPPFI事業手法検討支援
- 全国地域PFI協に/鹿島市/市営住宅PFI調査
- オリコンサルら/統合型公共施設DB構築/LCC見える化など最適維持管理実現へ
- 埼玉県/施設アセスを導入/県有資産総合管理方針案
- たつの市/施設保有量を縮減/小中一貫校など検討
- 桜川市/BHCJVを特定/公共施設等総合管理計画
- インフラ更新・集約加速へ/17年度までに財務書類/総務省/全自治体に作成要請
- 多機能複合施設に活用/新規恒久施設後利用会議/5つの論点を整理
- 横浜市/都心臨海部再生マスプラ答申案/IR施設導入など推進/年度内の策定目指す
- 大阪府・市/来年度に夢洲まちづくり構想案/IR立地と20年一部開業見据え
- 下水道と簡易水道/民間会計へ5年で移行/総務省が自治体に要請/インフラ更新投資に備え
- インフラ整備の公営企業債/償還期間40年に延長/政府/維持更新投資行いやすく
- 財務書類の作成/総務省が義務化/地方公会計を統一
- 長野県/企業局版PFIを検討/過疎町村の小水力発電
- JICA/トルコなどのPPPインフラ事業支援/協力準備調査で民間提案7件採択