新着・更新情報

(日本PFI・PPP協会オンラインスクール)「美保テクノスが受注したPFI事業BIM提案を学ぶスクール」のご案内

この度、PFI 事業におけるBIM(Building Information Modeling) 活用について、事例紹介、導入手法検討など、実務に即した内容での BIM 導入を学ぶ、「美保テクノスが受注したPFI事業BIM提案を学ぶスクール」を開講することと致しました。

PFI事業での提案力を強化したい方、公共施設にBIM導入を検討している地方公共団体担当者、または具体的な事例をもとに実践的な知識を得たい方におすすめの内容です。この機会に、BIM活用の最前線を学び、次世代の競争力を高めるヒントをつかんでください。

万障お繰り合わせの上、奮ってご参加ください。

 タイトル  美保テクノスが受注したPFI事業BIM提案を学ぶスクール
開催日程 2025年2月26(水)~5月28日(水)【全4回】
開催形式 オンライン形式(Zoom)

「老朽化橋梁マネジメント研究会~橋梁長寿命化の新たなマネジメントを考える~」のご案内

より良いインフラ維持管理を進める一助とするために、老朽化橋梁マネジメントの研究とその実施支援を目的として、「老朽化橋梁マネジメント研究会」を設立致します。

研究会では、外部講師を招き講演会を実施する他、必要に応じて分科会を設置し、個別テーマについて深堀り致します。

「第1回 老朽化橋梁マネジメント研究会」は2025年2月5日(水)に開催致します。

下記より詳細ご確認の上、ぜひご参加ください。

2025.1.15(水)
2025.1.14(火)
2024.1.10(金)
2024.1.9(木)
2024.1.8(水)
2025.1.7(火)