新着・更新情報
- 2018.3.30(金)
- 和光市広沢複合施設整備・運営事業 実施方針等の公表
- 旧コンポストセンター跡地利活用事業 実施方針等に関する質問及び意見に対する回答について
- (仮称)須崎市公共下水道等運営事業 実施方針に関する質問回答
- 第2期境地区定住促進住宅整備事業 特定事業の選定
- 理化学研究所本部・事務棟整備等事業 特定事業の選定について
- 富士山静岡空港特定運営事業等 優先交渉権者の選定について
- 2018.3.29(木)
- 早良地域交流センター(仮称)整備事業 特定事業の選定について
- 市営桜の宮住宅建替事業(2期) 特定事業の選定における評価結果
- 京都市八条市営住宅団地再生事業 審査講評について
- 幼稚園に係るサウンディング型市場調査 実施1件
- 駅前市有地の利活用に関するサウンディング型市場調査 結果1件
- 総合レクリエーション公園におけるPark-PFI導入に向けたサウンディング型市場調査 結果1件
- 2018.3.28(水)
- 【一般社団法人建設プロジェクト運営方式協議会】法人化一周年記念シンポジウム「AIとIoT、官民連携が変える建設プロジェクトの未来」の開催について
- 【奈良県奈良市】奈良市立あやめ池幼稚園に係るサウンディング型市場調査について
- 【霞台厚生施設組合】地域還元施設等整備基本構想策定業務の公募型プロポーザルの実施について
- 唐津市第二期浄化槽整備推進事業 実施方針の公表
- 鳥取県営鳥取空港特定運営事業等 公共施設等運営権の設定
- 野洲市余熱利用施設整備運営事業 落札者の決定について
- 安来地区電線共同溝PFI事業 事業契約の内容について
- 東京・江戸川区/総合レクリエーション公園再整備/Park-PFI導入検討/対話型市場調査結果
- 鳥取県立美術館/基本計画で中間まとめ/近くPFI調査評価結果
- 自公合意/カジノ「週3・月10回まで」/日本人と在住外国人
- 愛知県研究会/MICE核に観光拠点を/具体化へ提言
- 2018.3.27(火)
- 大津市ガス特定運営事業等 特定事業の選定の公表
- (仮称)箕面船場駅前地区まちづくり拠点施設整備運営事業 特定事業契約の締結及び内容の公表
- 長野県流域下水道ZEROエネルギープラン/消費量収支ゼロ目指す/満足度向上へPPP・PFI
- 江南市新図書館/基本計画策定業務/18日まで企画提案受付
- 2018.3.26(月)
- (仮称)北上市新中央学校給食センター整備等事業 募集要項等に関する質問、意見への回答について
- 周南市立(仮称)西部地区学校給食センター整備運営事業 事業契約の内容公表
- 大阪府営吹田佐竹台住宅(5丁目)及び大阪府営吹田高野台住宅(4丁目)民活プロジェクト 特定事業契約の締結について
- 出雲市の新体育館/新年度に基本計画/PFIなど整備手法検討
- 小平市/新リサイクルセンター長期包括運営/5月に一般入札
- 美濃加茂市が基本構想/新庁舎延べ8800㎡想定/本館、西館、分庁舎を統合
- 宮城県/上工下水一体官民連携運営/9月に実施方針案公表
- 神戸市/須磨海浜水族園/民説民営で再整備/18年度内に事業者選定
- 美祢市/新庁舎整備基本構想案/18年度にPFI調査/4月25日までパブコメ
- さいたま市の本庁舎整備審/新都心駅周辺を明記/想定規模は4万㎡
- 千葉市、次期事業手法検討/少年自然の家、大宮給食C/23日まで申請受付
- 「市営京橋駐車場及び京橋親水公園」サウンディング型市場調査 実施1件
- 包括施設管理業務委託の実施に向けたサウンディング市場調査 結果1件
- 雨水ポンプ場保守点検業務委託の実施に向けた公募型市場調査(サウンディング) 結果1件
- 2018.3.22(木)
- 第2期境地区定住促進住宅整備事業 募集要項(案)に係る質問の回答について
- 長野県/春近発電所大規模改修/PFI活用を新年度判断/事業費150億-200億
- 山形県/寒河江工高PFI調査/参加申請2日まで
- 奈良県/健康パークの機能強化/隣接地の活用策を検討
- 鹿児島・さつま町宮之城文化センター建て替え/図書館と複合化、PFI検討/18年度に庁内検討委
- 吹田市/北部消防庁舎を複合化/早期に構想・計画策定委託
- 福岡・那珂川町/運動公園でPFI調査/新年度末に導入可否決定
- 木更津市新火葬場/PFIアドバイザリー/パシコンと契約
- 中野区/中野駅新北口駅前アリーナ/22日住民交え議論
- 神栖市の防災アリーナPFI/石田市長が事業続行表明
- 秋田市の千秋公園再整備/P-PFIを検討/月内に基本計画改定
- 福知山市の公立大/学生寮にPFI検討/「知の拠点」へ整備本格化
- 西宮市/高須東小跡地の事業者/9月に提案競技公告
- JSC、新国立競技場運営・管理/アドバイザリー企画競争を公告
- 札幌市中島公園地区/新MICE施設を建設/事業費280億円、20年度着工
- 曽於市、桜ケ丘団地建て替え/18年度にPFI調査
- 厚木市/庁舎建て替え/延べ4.4万㎡を想定/PFI優先に検討
- 岡山市本庁舎/PPPで建替え/基本構想プロポ公告
- 鎌倉市/市営住宅集約第1次候補地/深沢クリーンセンターに
- 新しい室内温水プール整備に向けたサウンディング型市場調査 結果1件
- 旧中学校・旧小学校の利活用に係るサウンディング型市場調査 結果1件
- 2018.3.20(火)
- 大阪府立高等学校空調設備更新PFI事業 実施方針等の公表
- 熊本空港特定運営事業等 特定事業の選定について、募集要項等について
- 安来地区電線共同溝PFI事業 民間事業者選定結果の公表について
- 「多摩市立八ヶ岳フレンドリーふじみ」公募型サウンディング市場調査 実施1件
- 2018.3.19(月)
- 徳島県警察駐在所整備等PFI事業 特定事業の選定について
- 2018.3.16(金)
- 千葉大学(亥鼻)医学系総合研究棟整備等事業 審査公表について
- 包括施設管理業務委託に向けたサウンディング型市場調査 結果1件
- 新本庁舎の売店および食堂設置に向けた公募型ヒアリング調査 結果1件
- 国立小児病院跡地に係るマーケットサウンディング調査 結果1件
- 2018.3.14(水)
- 徳島東警察署庁舎整備等PFI事業 客観的な評価の結果について、事業契約の締結及び内容の公表について
- 鎌倉市、市営い住宅500戸集約化/来年度にアドバイザー業務/事業者公募は19年度後半
- 千葉市、1080公園の市場調査/16日まで登録受付
- 長井市/図書館と子育てC複合化/来月にPFI調査公告
- 日向市/スポーツ施設整備基本構想案/体育館、野球場を新設
- 水コン協が国交省下水道部と意見交換/官民連携の勉強会提案/PPP・PFIコンサル活用を要望
- 2018.3.13(火)
- 大崎町スポーツ交流施設整備事業(仮称) 特定事業の選定の公表
- 2018.3.12(月)
- 【鳥取県鳥取市】鳥取市役所新本庁舎包括管理業務委託に係るサウンディング型市場調査について
- 東工大の田町キャンパスPPP/来年3月にも実施方針/アドバイザー公募へ手続き/来月18日まで参加表明受付
- 平塚市/新年度早期に業務委託/駅西口再開発など検討
- 横浜市、公共建築物再編整備方針策定/多目的化・複合化を推進
- 三浦市下水道コンセッション/来年4月に実施方針素案/施設情報整備調査14日まで申請受付
- 富岡市/道の駅整備基本計画/5月から発注準備
- 久喜市/ごみ処理施設基本計画/最優秀は日建設計
- 川西市/中学校給食センター方式/新年度にPFI調査
- 島田市役所周辺整備民活事業意向調査/PFIへの関心高く
- 西宮市/旧高須東小跡地/民間に暫定貸し付け/9月ごろ公募手続き
- 熊本市/花畑町別館跡/公民連携で複合ビル/隣接地と一体的高度利用
- 市役所新本庁舎包括管理業務委託に係るサウンディング型市場調査 実施1件
- 美術館ミュージアムショップ運営業務における対話型市場調査 結果1件
- 2018.3.8(木)
- トモダチ作戦写真展開催のご案内
- (仮称)倉敷市少年自然の家施設整備運営事業 実施方針に関する質問・意見に対する回答について
- 廿日市市/医療拠点整備で民間と対話/11者中9者が参画意欲/6月に公募プロポ実施
- 長崎市/小島小改築PFI可能性調査/パシコンに業務委託
- 大月市/駅周辺でまちづくり/市役所整備手法も検討
- 名古屋市の久屋大通公園北・テレビ塔エリア再生/三井不グループの計画を認定
- 四日市市/小中普通教室空調整備/アドバイザーに長大
- 地下鉄国際センター駅上部施設の運営事業者公募に向けた民間事業者との対話 実施1件
- 駅前北地区市有地有効活用事業「対話型市場調査」 結果1件
- 2018.3.7(水)
- 長岡市中之島新ごみ処理施設(仮称)整備事業 特定事業の選定及び客観的な評価結果の公表
- 早良地域交流センター(仮称)整備事業 参考資料の公表について
- 川西市花屋敷団地等建替PFI事業 特定事業の選定における評価の結果を公表
- 東石井・天山地区電線共同溝PFI事業 民間事業者の選定の公表について
- 相模原市/アイススケート場整備を本格化/アリーナ老朽化に対応/上期に関連業務発注
- 古河市、子育て拠点施設民活導入調査/富士通総研を特定
- 静岡市/文化会館再整備/来月に委託手続き/方針策定は新年度
- 国立印刷局/宿舎整備アドバイザリー/4月6日に説明会
- 知多市/朝倉駅周辺整備構想/民活導入で一括開発/18年度に事業手法検討
- さいたま市/ハコモノ三原則見直しへ/成長関連は総量規制外に
- 児童発達支援センター及び子育て支援施設の整備及び管理運営に係るサウンディング型市場調査 結果1件
- 2018.3.6(火)
- 【福島県郡山市】事業提案に係るアンケート調査について
- 茨木市/市民会館跡活用基本計画策定支援/月内にも委託先決定/指名プロポ手続き着手
- 名古屋市/旧那古野小施設活用/民活導入で用途転換/18年度に事業者募集
- 山梨県の総合球技場基本計画/日本総研に決まる/収容人数約2万人想定
- 鳴門市庁舎基本計画/大建設計を特定/PFIなど事業手法整理
- 大津市/公共空間施設誘致支援/14、15日に申込書
- 関東地区用台連/用地取得業務/官民連携促進へ手引き/包括委託のルール整備も
- ローズタウン東地区の市有地を対象としたサウンディング型市場調査 結果1件
- 2018.3.5(月)
- 【内閣府PFI推進室】「平成30年度PPP/PFIに関する支援」開催について
- 【PwCアドバイザリー合同会社】「公民連携プラットフォーム・京都スタジアム(仮称)分科会 第3回」開催について
- 新県立体育館整備事業 実施方針・要求水準書(案)の修正版の公表について
- 七福団地等住宅環境整備事業(仮称) 公募公告及び募集要項(案)等の公表について
- 和光市/和光市駅北口地区/民活導入の再開発誘導/19年度の事業認可目指す
- 神戸市/中央区総合庁舎/年度明け事業手法明示/予算に基本設計費
- 田辺市庁舎/新年度に基本計画/高台に移転建て替え
- 水戸市の新斎場基本計画策定・民活調査/建技に決まる
- 盛岡市公的動物園で国内初/PPPエージェント基盤調査/オガールを特定/民間主導公民連携
- 茨木市の複合施設/基本計画・民活調査に着手/月内に委託手続き
- 堺市の大浜体育館PFIモニタリング/参加表明9日まで
- 日南市新庁舎/必要面積は6400㎡/月内に構想策定
- 静岡県、島田市/旧金谷中跡活用優先交渉権/八ヶ岳モールマネジに
- 富士市総合体育館/整備基本構想案/8000~1万2000㎡を想定
- 東外港地区再開発事業者の公募に向けたサウンディング型市場調査 実施1件
- 旧小学校の今後の利活用についてマーケットサウンディング 実施1件
- 見附台周辺地区整備事業に係るマーケットサウンディング 結果1件
- 政府の未来投資会議構造改革徹底会合/PPP・PFIの取り組み状況報告
- 国交省/PPP・PFI調査委託費補助案件募集/18年度初弾、4月13日まで
- 内閣府も開始/優先的検討規程運用支援は人口要件撤廃
- 鳥取県がPPP・PFI推進/5月にプラットフォーム/県内事業者参画へ情報共有
- 文科省/文教施設コンセッション先導開発自治体公募/来年度も3件程度/導入施設の抽出・選定を支援
- 2018.3.2(金)
- 早良地域交流センター(仮称)整備事業 事業者公募について
- 川西市花屋敷団地等建替PFI事業 実施方針等に関する質問・意見への回答について
- 横浜地方合同庁舎(仮称)整備等事業 実施方針に関する質問への回答
- 2018.3.1(木)
- 【国土交通省】PPP(Public-Private-Partnership)協定パートナーの公募について
- 【新潟県糸魚川市】復興にぎわいづくりに関するサウンディング調査の実施
- (仮称)北上市新中央学校給食センター整備等事業 事業者公募について
- 浜松市新清掃工場及び新破砕処理センター施設整備事業 事業契約の公表について
- 廿日市市/地域医療拠点PPP/6月に民間事業者公募
- 盛岡市の給食センターBTO/春にアドバイザー委託/事業者選定は19年度
- 静岡市/海洋文化拠点/PFI導入を調査/18年度計画検討委設置
- 徳島市/駅西側新ホール構想素案/延べ9千㎡、87億を想定
- 大阪市立美術館/大規模改修で事業手法検討/28日まで参加申請
- 大牟田市総合体育館/18年度に建設地決定/規模、事業手法も
- 静岡市/パークPFI基本計画/来年度に市場調査
- 北上市/新中央学校給食センターBTO/30日まで参加受付/事業限度額は53億
- UR/都内初のPark-PFI事業者/日比谷アメニスコンソーシアムに決定
- 茨木市/市民会館跡活用基本計画/3月にも公募手続き
- 筑波大学/アリーナ事業スキーム検討/デロイトトーマツと契約
- 三郷市のみさと団地/多世代交流複合施設を新設/PFI含め民活検討
- 政府/コンセッション重点施設に公営水力発電と工業用水道/20年度までに各3件形成へ
- 地方フォーラム続々設立/インフラメンテ国民会議の取組み拡大/技術活用、課題深堀の場