新着・更新情報
- 2019.2.28(木)
- 鳥取市民体育館再整備事業 実施方針等の公表
- 貝塚市新庁舎整備事業 実施方針に関する質問及び意見に対する回答について
- 箕面市/基本計画を4月公告/第二運動場隣にプール
- 鳥取県PPP/県内事業者参画へ配慮方針/公募書類に反映
- 大分市の田ノ浦ビーチ交流拠点/民間活力を導入/アドバイザー費を計上
- 伊豆市美術館建設計画/民活導入含め検討
- 石垣市/庁舎跡利活用/19年度予算に基本計画費/民活導入調査委託も
- 経済財政諮問会議/インフラ・データプラットフォーム/次世代型サービスへ改革/民間議員早期具体化を提起
- 2019.2.27(水)
- 宿毛市における小中学校整備事業 審査講評について
- 民間活力導入による県立有馬富士公園の活性化に向けたサウンディング調査 実施1件
- 県立柏原病院跡地の利活用に関するニーズ調査 実施1件
- ウォーターフロント地区再整備事業に係る民間サウンディング 実施1件
- 「道の駅」設置事業の実施に向けたサウンディング型市場調査 結果1件
- 「城山公園への民間活力導入に係るサウンディング型市場調査 結果1件
- 篠ノ井駅西口低未利用地活用事業に関するサウンディング型市場調査 結果1件
- 大東市/BTOで庁舎複合化/事業者選定へアドバイザー
- 鳥取市民体育館再整備PFI/GW明け事業者公募/市内業者PPP参入の足がかりに
- 北九州市の児童文化科学館移転/スペースワールド跡が有力/補正に基本設計費
- 小田原市/高田浄水場再整備/DBOで整備費116億円/来年度に基本設計
- 埼玉県/スポーツ医・科学拠点施設など/実施系策定支援/5月に契約
- 韮崎市/総合運動公園基本構想/18,19日に受付
- 三浦市、下水道事業へのコンセッション方式導入/4月にも実施方針公表
- 知多市/朝倉駅周辺整備/民活導入し駅前活性化/20年度に事業者選定
- 厚労省/水道コンセッション検討会が初会合/今夏にガイドライン/権利設定の許可基準など
- 2019.2.26(火)
- 【兵庫県三田市】民間活力導入による県立有馬富士公園の活性化に向けたサウンディング調査について
- 冨多地区定住促進住宅整備事業(仮称) 募集要項等(案)に対する質問への回答
- 佐倉市立小中学校・幼稚園空調設備整備事業 事業契約の内容について
- 錦町一丁目市有地活用事業におけるサウンディング型市場調査 実施1件
- 【Park-PFI】中央公園整備事業(岩手県盛岡市)
- 整備局WTOの横浜PFI業績監視支援/参加表明13日まで
- 盛岡市/中央公園P-PFI/4月26日まで受付
- 2019.2.25(月)
- 【福岡県福岡市】ウォーターフロント地区再整備事業に係る民間サウンディングについて
- 【東京都立川市】錦町一丁目市有地活用事業におけるサウンディング型市場調査について
- 【大分県別府市】上人ヶ浜公園再整備及び別府海浜砂湯改修に関するサウンディング調査について
- 八千代市立小中学校普通・特別教室等空調設備整備PFI事業 特定事業の選定
- 白雲台団地建替事業(1期) 実施方針等に関する質問及び意見に対する回答について
- 香陵公園周辺整備PFI事業 特定事業の選定について
- 上人ヶ浜公園再整備及び別府海浜砂湯改修に関するサウンディング調査 実施1件
- 倉敷市/中央斎場PFI事業者選定アドバイザー/パシコンを特定
- 阿南市/新野ICに道の駅/民間活力導入も検討
- 立川市/新学校給食共同調理場/モデルプラン作成へ
- 美濃加茂市新庁舎/来春に基本計画策定/24年度供用、PFI検討
- 静岡市/新清水庁舎と海洋文化施設PFIアドバイザー/6日まで2件受付
- 東工大/東品川住宅跡に民活/アドバイザリー業務を公告
- 福島・西郷村/庁舎・防災拠点基本計画/パシコンを特定
- 京都市上下水道局/PFIで南部拠点整備/来年度に事業者選定
- 大阪市の水道事業/管路更新にPFI検討/工業用水道は運営権制度
- 奈良県の平城宮跡/南側地区の活用検討/官民連携含め業務委託
- 宮崎市/小学校空調整備PFI可能性調査/:三菱UFJリサーチ&コンサルティングを選定
- 2019.2.22(金)
- 【静岡県静岡市】「海洋文化施設建設PFIアドバイザリー業務」公募型プロポーザルについて
- 【建設プロジェクト運営方式協議会】2019年第1回CPDSセミナー「東日本大震災の復興事業と被災地の今」について
- 放課後児童クラブのサービス向上に向けた民間活力の導入可能性に関するサウンディング型市場調査 実施1件
- 「仮称;かすみがうら市ウエルネスプラザ」における民間活力の導入可能性に関するサウンディング型市場調査 実施1件
- 飯能市農林産物加工直売所の新たな運営に関するサウンディング型市場調査 実施1件
- 上野幌西小学校の跡活用に関する「サウンディング型市場調査」 結果1件
- ルミエール府中/運営手法を検討/民間事業者へ市場調査実施
- 鴻巣市/19年度に中央公民館周辺エリア/公共施設再編計画策定でシンポ
- 甲府市、遊亀公園・付属動物園再整備/19年度に基本設計発注
- 富士市/総合体育館建設に民活導入/支援業務委託費を予算計上
- 玉野市/学校給食センター整備運営に民活導入/4月から事業者公募
- 日向市/市民総合体育館/19年度に基本構想/4月にも策定委設置
- 倉敷市、中央斎場PFI支援業務/パシコンに
- 愛知県/新体育館整備にPFI/来年度にアドバイザー委託
- 2019.2.21(木)
- 【内閣府民間資金等活用事業推進室】平成31年度PPP/PFIに関する支援について
- 【静岡県静岡市】「静岡市新清水庁舎建設事業PFI等アドバイザリー業務」公募型プロポーザルについて
- 【茨城県かすみがうら市】放課後児童クラブのサービス向上に向けた民間活力の導入可能性に関するサウンディング型市場調査について
- 【茨城県かすみがうら市】「仮称;かすみがうら市ウエルネスプラザ」における民間活力の導入可能性に関するサウンディング型市場調査について
- 上ヶ原浄水場再整備等事業 実施方針の公表
- 小平市立学校給食センター更新事業 特定事業の選定
- 八千代市立小中学校普通・特別教室等空調設備整備PFI事業 PFI手法等導入可能性調査の結果(概要)
- 四日市市立小中学校普通教室空調設備整備事業 審査講評及び客観的な評価の結果の公表について
- 沼田市役所跡地利活用に係るサウンディング型市場調査 結果1件
- 埼玉・三芳町/藤久保地域拠点複合施設/規模は最大1.6万㎡/官民連携手法検討
- 霧島市ごみ処理施設/基本構想・設計/エイト日技を特定
- 霧島市/医師会医療C/133億、2.3万㎡/設計は来年度着手
- 福岡市のロープウェー構想/来年度に実現可能性調査
- 秦野市/中学校給食基本計画案/来年度に実施方針
- 東京国道検討会/品川駅西駅前広場/3段階で整備/民間開発、リニアと整合
- 西東京市/小中24校体育館への空調設置/リース方式も視野に検討
- 内閣府/PPP・PFI活用支援自治体を募集/20日まで
- 2019.2.20(水)
- 【埼玉県飯能市】飯能市農林産物加工直売所の新たな運営に関するサウンディング型市場調査について
- 旧苅田家付属町家群を活用した施設の管理運営事業 募集要項に関する質問結果について
- 長井市学校給食共同調理場整備等事業 添付資料等の公表について
- 奥州市水沢駅東駐車場用地の有効活用に関するサウンディング型市場調査 実施1件
- 旧第一学校給食センター跡地及び旧第二学校給食センター跡地の利活用に係る公募型市場調査 実施1件
- 旧岩崎家末廣別邸に隣接する末廣農場の『跡地』の活用に関するサウンディング型市場調査 実施1件
- 【Park-PFI】金田一近隣公園整備事業(岩手県二戸市)
- 入間市新庁舎整備/19年度にPFI導入可能性調査
- 青少年センター跡にMICE施設を建設/岡崎市が基本計画案/コンベンション施設
- 神戸市/摩耶山上の再整備支援/参加申込8日まで
- 二戸市/金田一近隣公園再整備/Park-PFI導入
- 福岡市/WF地区再整備事業化案/BTO、定借方式採用
- 真岡市/新庁舎周辺整備/民活で複合施設/想定規模4200㎡以上
- 四日市市/中学校給食Cを整備/早期に民活導入調査
- 2019.2.18(月)
- 平成30年度 第3回 たま公民連携PPP・PFIプラットフォーム情報交換会
- 浜松市立小中学校空調設備整備事業 実施方針等に関する質問に対する回答
- 豊橋市新学校給食共同調理場(仮称)整備等事業 入札公告について
- 市営分銅町・末広町住宅整備事業 審査講評の公表
- 市川市/市民プール再整備市場調査/玉野総合に決まる
- 2019.2.15(金)
- 【栃木県真岡市】真岡市新庁舎周辺整備基本構想(案)の公表について
- 参議院議員会館維持管理・運営事業(第二期)(仮称) 実施方針に関する質問・回答
- 衆議院議員会館維持管理・運営事業(第二期)(仮称) 実施方針に関する質問への回答の公表について
- (仮称)長井市学校給食共同調理場整備等 入札説明書等の公表について、特定事業の選定の公表について
- 名古屋市営柳原荘2期整備事業 実施方針の変更の公表、特定事業の選定の公表
- 宇都宮市/LRT沿線まちづくり/来年度に民活導入調査
- 港区/緑と水の計画調査/4日まで参加表明
- 市原市/新粗大ごみ処理施設処理能力日量76トン/2か年で基本計画
- 新箕面市立病院/基本計画2期来年度以降に発注/機能、規模や事業手法
- 【リース方式】(仮称)総合福祉センター整備事業(群馬県富岡市)
- 2019.2.14(木)
- 【千葉県富里市】旧岩崎家末廣別邸に隣接する末廣農場『跡地』の活用に関するサウンディング型市場調査について
- 別府市の鉄輪地獄地帯公園Park-PFI/来月29日まで受付
- 神戸市の本庁舎2号館再整備/要項作成を早期委託/20年度以降に事業者選定
- 宝塚市/ごみ処理施設/DBOで建て替え/24年度に一部供用開始
- 東村山市、市センター地区整備構想など今後2年で策定
- 宮城県/上工下水官民連携運営/あずさ法人で支援業務
- 泉陽興業/MM21にロープウェー/延長630m、20年度開業へ
- 学校施設空調設備整備事業に関するサウンディング型市場調査 実施1件
- 2019.2.13(水)
- 【群馬県富岡市】(仮称)総合福祉センター整備基本計画策定及び要求水準書等作成業務委託の公募型プロポーザルについて
- 【東京都東大和市】旧第一学校給食センター跡地及び旧第二学校給食センター跡地の利活用に係る公募型市場調査(サウンディング)について
- 糸島市運動公園整備・ 管理運営事業 事前対話結果及び事前対話を踏まえた質問等への回答
- 神奈川県/5団地で民活調査/建替え具体化へ予算
- 大阪府市がIR基本構想案/総延べ100万㎡、9300億円投資/来月末にコンセプト公募
- 新宿区/中央公園Park-PFI/新都市ライフHDに
- 岡山市本庁舎建設候補地/大供公園・鹿田町駐車場跡に/22年度の工事発注目指す/検討会方針
- 水道設備の情報一元化/自治体の更新作業を効率化/事業維持へ再編も促す
- 2019.2.12(火)
- 冨多地区定住促進住宅整備事業(仮称)募集要項(案)等の公表、特定事業の選定について
- 市営桜ヶ丘団地建替事業 実施方針に関する質問 回答書・意見回答書
- 福岡県営筑後広域公園民間活力導入に関するサウンディング調査 実施1件
- コンベンション施設整備運営事業に関するサウンディング型市場調査 結果1件
- 神奈川県の骨格予算案/投資的経費6.1%減1544億/団地建て替えへPFI調査
- 木更津市/庁舎検討委/来年度に再度立ち上げ/基本構想・計画を見直し
- 2019.2.8(金)
- 【福岡県】筑後広域公園 矢部川河川敷の未整備エリアの民間活力導入に関するサウンディング調査について
- 【滋賀県草津市】(仮称)草津市立プール整備事業に関するサウンディング型市場調査 実施要領への質問に対する回答について
- 山形市南部への児童遊戯施設整備事業 実施方針及び要求水準書(案)に関する質問・意見への回答を公表
- 佐倉市立小中学校・幼稚園空調設備整備事業 客観的評価結果の公表について
- 第2期境地区定住促進住宅整備事業 公募公告及び募集要項等の公表
- (仮称)川西市立総合医療センターキセラ川西センター整備事業マーケットサウンディング 実施1件
- 市有施設の利活用に関するサウンディング型市場調査 実施1件
- 市民会館に係るサウンディング調査 結果1件
- サッカースタジアム建設地4者会談/中央公園広場で合意/来年度に基本計画策定/事業主体は広島市
- 大分県別府港再編計画素案/PFIで一体整備/来月末めど計画策定
- 和歌山県/IR誘致支援でプロポ/21日まで受け付け
- 宮城県/上工下水運営/みやぎ方式実施へ/県有識者委初会合/官民連携で一体的に
- 2019.2.7(木)
- 香陵公園周辺整備PFI事業 事業者対話における質問への回答について
- 鳥取市民体育館再整備/事業手法はBTO方式/月末に実施方針公表
- 和歌山県/IR事業者選定は夏以降/早期にアドバイザー公募
- 大牟田市庁舎整備方針案/23年度着工、民活を検討/本館・新館は現地建替
- つくば市/高エネ研南未利用地45ヘクタール/来年度に利用計画
- 成田市/JR駅西口市有地活用/民活を導入/来年度に基本調査委託
- 静岡市/海洋文化施設BTO/来月アドバイザー委託手続き
- 湖西市/環境C基幹的設備改良アドバイザー/来月7日まで受付
- 川崎市の堤根処理C建替え/余熱利用施設で民活視野/処理能力は540トン
- 2019.2.6(水)
- 貝塚市新庁舎整備事業 実施方針の公表
- 福岡市拠点文化施設整備及び須崎公園再整備事業 実施方針等に関する質問及び意見等に対する回答について
- 中鶴地区定住促進住宅(1期)整備事業(仮称) 審査講評の公表
- 湖岸エリアにおけるサイクリング拠点併設道の駅の事業化に関するサウンディング型市場調査 実施1件
- 越前陶芸村内のカフェ(軽飲食店想定)に係るサウンディング型市場調査 実施1件
- 関東整備局/品川駅西口駅前広場整備PPP・PFI/21年度に実施方針/23年度の事業着手目指す
- 東京・品川区/道路点検にAI技術活用/10月から本格稼働へ
- 静岡市/PFIの新清水庁舎と海洋文化施設/2月補正案に支援業務費
- 江田島市/岸根開発の可能性調査/コンサル業務委託でプロポ
- 久留米市民会館跡地活用/検討委設置、11月答申へ
- 甲斐市/緑化C跡地活用アドバイザリー/日本総研に決定
- ふじみ野市/文化施設アドバイザリー/パシコンJVを特定
- 2019.2.5(火)
- 【神奈川県相模原市】第2回相模原市PPP/PFI地域プラットフォームについて
- 【北海道紋別市】市有施設の利活用に関するサウンディング型市場調査について
- 【中部PFI/PPP研究会】平成30年度「PFI/PPPセミナー」プログラムについて
- 八千代市立小中学校普通・特別教室等空調設備整備PFI事業 実施方針等に関する質問及び回答について
- 愛知県営上和田住宅PFI方式整備事業 PFI事業者の決定
- 下水道コンセッション/実施ガイドライン改正案で意見募集
- PPP・PFI/内閣府研究会提言骨子案/地域企業の参入促進/商議所と連携強化を
- IR施設内ホテル/総客室面積10万㎡以上/政府が実施法施行令案
- 八千代市新庁舎/民有地めどで整形/来年度に基本設計着手
- 霞台厚生組合地域還元施設/規模は1100㎡
- むつ市Park-PFI初弾/おおみなと臨海公園官民連携事業/山内土木を特定
- 仙台市、音楽ホール検討懇/まちづくりとセットで/PPP活用も
- 2019.2.4(月)
- 宿毛市における小中学校整備事業 優先交渉権者の決定について
- 山形市立商業高等学校校舎等改築事業 客観的評価の結果及び審査講評についての公表
- 社会福祉研修・情報センターの運営に係るマーケットサウンディング 実施1件
- 等々力緑地における「マーケットサウンディング」 結果1件
- 団地余剰地の活用に関するサウンディング調査 結果1件
- さいたま市/大宮駅東口公共施設再編/来年度に対話調査
- 四日市市の中学校給食基本構想・計画/PFIで9000食供給のセンター整備
- 山形県/寒河江工高BTOアドバイザー/建技を最優秀に特定/延べ1.2万㎡、現地改築
- 尼崎市の若葉小跡地活用事業者/28日まで受付
- 金沢大、付属病院第2立駐PPP調査/日本総合研究所に
- 西宮市/中央運動公園/BTOで再整備/8月から事業者募集
- 小城市/学校給食センター改築/PFI視野に検討
- 【公有財産利活用】若葉小学校跡地活用事業者募集(兵庫県尼崎市)
- 2019.2.1(金)
- 【大分県別府市】鉄輪地獄地帯公園整備運営事業における公募について
- 【兵庫県神戸市】旧夢野中学校跡地のサウンディング型市場調査について
- 【大阪府吹田市】千里南公園パークカフェ整備事業について
- 【山口県宇部市】西岐波団地余剰地活用事業サウンディング調査 実施結果について
- 【神奈川県川崎市】等々力緑地の「マーケットサウンディング」実施結果について
- 鳥取県営水力発電所再整備・運営等事業 実施方針等の公表
- 上峰町中心市街地活性化事業 実施方針等の公表
- 公園指定管理制度に関するサウンディング型市場調査 実施1件
- オートキャンプ場サウンディング型市場調査 実施1件
- 総合自治会館跡地等活用の検討に関するサウンディング調査 結果1件
- 【Park-PFI】鉄輪地獄地帯公園整備運営事業(大分県別府市)
- 調布市/グリーンホール/10年以内に現地建替え/来年度に一定の方向性
- 川崎市の等々力緑地/再編整備検討委を設置/来夏までに民活方針案
- 西宮市/BTO中央運動公園再整備/来月実施方針、8月公告/24年1月供用開始