「【新年度PFI・PPPセミナー第2日】包括施設管理・Park-PFI・スモールコンセッションセミナー」開催のご案内

弊協会は、例年4月に新年度PFI・PPPセミナーを開催します。3月の人事異動等で、これまでPPP/PFI官民連携事業に係る業務に携わったことのない方々へのご案内及び同分野でご活躍の皆様へ最新情報提供を目的として開催します。

今年は、特に全国の地方自治体において最も課題となっている公共施設の老朽化問題(修繕費の肥大化、安全・安心の危機等)、それに伴う職員の過度な業務負担の解消、業務の効率化・デジタル化等をするために導入されている包括施設管理業務委託について、この4月から業務開始後4年目に入り、導入時から現在までご担当されてきた鴻巣市古川様にその実績、ご経験等についてご講演を頂きます。続いて弊協会から特に課題となっている定量的評価方法及び共通データ仕様についてご説明いたします。

Park-PFIは、今やまちづくりには欠かせない極めて有効な官民連携の事業手法となっています。この分野で第一人者であり、全国のPark-PFI事業を実際に訪問し、分析・評価されている町田様にご講演を頂きます。

最後に、弊協会より、3月に公表された「スモールコンセッション推進方策(案)」を含めスモールコンセッションの事例等をご紹介いたします。

万障お繰り合わせの上、奮ってご参加ください。


■開催概要

 タイトル  【新年度PFI・PPPセミナー第2日】包括施設管理・Park-PFI・スモールコンセッションセミナー(第233回日本PFI・PPP協会セミナー)
開催日時 2025年4月25日(金) 13:30~16:45
開催形式 オンライン形式(Zoom)
参加費
  • 行政:無料
  • 民間会員:無料
  • 民間非会員:10,000円(お一人様:資料代及び配信設備費等・税別)
定員 500名 ※定員になり次第締切させていただきます。

■講演内容

時間 講師及び内容
13:30~13:35 挨拶 特定非営利活動法人日本PFI・PPP協会 会長兼理事長 植田 和男
13:35~14:15 演題:鴻巣市包括施設管理業務委託について 講師:鴻巣市役所    財務部 資産管理課 主幹 古川 優介 氏(予定)
14:15~15:05 演題:包括施設管理業務委託における定量的評価VFM導入・データ仕様共通化(仮) 講師:特定非営利活動法人日本PFI・PPP協会 会長兼理事長 植田 和男 ICT主任研究員 井上 浩弓
15:05~15:15 休憩
15:15~16:15 演題:Park-PFI8年の総括とこれからの制度運用の要諦 講師:横浜市立大学大学院 客員教授、一般財団法人公園財団 常務理事    町田 誠 氏
16:15~16:45 演題:スモールコンセッション(仮) 講師:特定非営利活動法人日本PFI・PPP協会 会長兼理事長 植田 和男
16:45 閉会

■お申込み